-
2. 匿名 2019/12/12(木) 11:10:52
汁を戻す人なんて見たことないけど+282
-4
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 11:12:25
>>2
重盛さとみの実家が汁戻す言ってたよ
+49
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 11:19:33
>>2
大学1回生の時にサークルの打ち上げで鍋やった後、麺類のためにみんなの汁戻しましょうってなって、吐くかと思った。気持ち悪すぎるでしょ。+79
-1
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 11:22:35
>>2
義実家で蟹鍋して後で雑炊しようとなって、
各自蟹の身をほぐしてたから
私も蟹の身をほぐして雑炊に後で入れようと思ってスタンバってたら全員のほぐした蟹の身回収された
もちろん汁もちょっと入ってた器
唖然としたんだけど蟹鍋ならアリなの?これは+1
-15
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 11:27:04
>>2
九州あたりでは常識らしい。+4
-18
-
93. 匿名 2019/12/12(木) 11:39:43
>>2
友達と家で鍋した時、〆の麺入れる前に「いい?」とも言わず当たり前のように器の汁戻された🤮
ギョエーーー!!!って思ったけど頑張って食べた‥+22
-1
-
101. 匿名 2019/12/12(木) 11:43:40
>>2
大阪の旦那の実家で鍋した時
シメをする前に汁戻すか?って旦那が両親に聞いててビックリした!!!
うちの実家では絶対ありえない。+25
-0
-
121. 匿名 2019/12/12(木) 12:08:11
>>2
うちは家族間では汁戻すな。
でも家族以外ならしないし
子供にも汁戻すのは
うちの中だけだと教えてる。+12
-13
-
126. 匿名 2019/12/12(木) 12:16:35
>>2
私も鍋パしてて、
締めの前に汁戻そ!戻した子がいてびっくりした。+11
-0
-
134. 匿名 2019/12/12(木) 12:23:30
>>2
職場の人達と居酒屋で鍋を食べた時に、おじやを作る段階で先輩が自分の食べた器よ汁を戻してたよ。
うわっと思ったけど我慢して食べた。+1
-1
-
163. 匿名 2019/12/12(木) 16:05:27
>>2
昔の職場にいた…+2
-0
-
164. 匿名 2019/12/12(木) 16:15:32
>>2
博多大吉の家も戻すって言ってたよ+1
-1
-
172. 匿名 2019/12/12(木) 22:26:04
>>2
会社の宴会であったよ
締めの麺が来ていきなり一人の女性が
みんなの取皿から汁を鍋に戻し始めた
驚いて声出したら、潔癖扱いされたけど
いやだよね、普通
食べなかったよ気持ち悪くてさ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する