ガールズちゃんねる

年上男性のプライドを扱えない人

162コメント2019/12/12(木) 16:05

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:05 

    職場やプライベートで年上男性と上手くやっていけません。

    最初は仲良くなりますが、だんだんと
    偉そうにされたりマウンティング取られたりが嫌になります。

    仕事の立場が私の方が上になった時には
    仲良くしつつもなにげなく嫌味を言われたり。

    皆さんはどうですか?

    +217

    -5

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:55 

    >>1
    対して仕事もできない年だけ取ったようなおじさんがこういう態度とりがち。尊敬できない人に無理して付き合う必要ないよ。

    +151

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 00:49:35 

    >>1
    私もすごく感じる
    「腐っても男」なんだと言われて理解しようと必死
    年下でも、どんなに仕事のできない人でも、頭の悪い人でも、力のない人でも、「男」として扱わないとこっちが痛い目を見るみたい。
    仕事ができるないならすぐに私が変わりたいし、頭が悪いなら手を引いてもらって私に任せてもらいたいし、力がないならこっちがやった方が早いと思うんだけど、それでも「男」は立ててあげないといけないみたい。

    中高大と女子校で、父親が私に甘く、弟とも出るところと引くところの息があっていて、、、という環境の私は男に遠慮することがあんまりできない。
    同じ人間としてみてしまう。。
    本当面倒くさい

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 01:04:44 

    >>1
    年上男性にマウンティングされるってどういう状況なのかわからない。
    年上なんだから、人生の先輩として尊敬の念を込めて接すればいいのでは。

    +3

    -21

  • 61. 匿名 2019/12/11(水) 02:46:03 

    >>1
    いるいる
    下げようと必死
    あなたは仕事ができる!とか頼るふりをしておけばある程度は相手のプライドを傷つけないと思うよ

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 04:01:44 

    >>1
    >だんだんと偉そうにされたりマウンティング取られたりが嫌になります。
    >仕事の立場が私の方が上になった時には
    >仲良くしつつもなにげなく嫌味を言われたり。

    私の場合は、こういうものは、
    「負け犬の遠吠え」と決めつけさせてもらって、
    「可哀想な人がなんかまた言ってるわ~」と心の中で処理してる。

    こう思えるまで時間はかかったけど、
    時々それでもムカつくこともあるけど、
    概ね、これでなんとかしのげてる。

    でもいつかうっかり口に出しちゃいそうで怖いw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/11(水) 04:43:58 

    >>1
    さては主が仕事できたり学歴良かったり優秀だから、ライバル視されてるのでは?

    私は劣等生なので男性からマウントは一度もない
    眼中にないってかんじ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/11(水) 06:32:02 

    >>1
    歳上男性だと扱い易いんじゃ?
    ちょっとニコ!とするだけで、
    大抵の言う事聞いてくれるわ。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 09:04:00 

    >>1
    私は片っ端からプライドへし折るタイプです。
    相手がわからないこと、出来ないことを大きな声で質問して。とっても爽快です。

    +21

    -1

関連キーワード