ガールズちゃんねる

【叱らない育児】被害者の方Part2

856コメント2019/12/16(月) 10:17

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 17:12:32 

    叱らない育児で育てられた子供ですが、私も被害者の一人だと思っています。

    +782

    -32

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 17:13:50 

    >>2
    どんな被害が生じたのか気になります。

    +343

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 17:16:23 

    >>2
    叱らない育児された本人が大きくなってどう感じてるのか知りたいです。

    +543

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:26 

    >>2
    興味深い!良ければどう思ったか聞かせて下さい

    +218

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 17:29:36 

    >>2
    社会に出るときに叱られ慣れていないから、ちょっとしたことで凹むとか、仕事をすぐに辞めたくなって辞めちゃうとかは聞いたことあるよ

    +343

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 17:33:28 

    >>2
    例えば?

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2019/12/10(火) 18:12:16 

    >>2
    私も叱らない育児受けて社会でやっていけてない者ですが、箸の持ち方やマナーは叱らないなりに教わってます。2さんのは叱らないとか以前に育児放棄に近いのでは…。

    +127

    -5

  • 533. 匿名 2019/12/11(水) 08:46:25 

    >>2
    外国の本で、叱らずに育てられた子どもは人生の中の肝心な場面で力を出せない(乗り越えられない)っていうのを読んだ。

    +37

    -1

  • 565. 匿名 2019/12/11(水) 10:18:37 

    >>2

    同様にいいことをしたら大袈裟に褒めます!っていうのも
    褒められ慣れて育った子は
    人の見ているところでは落ちてるゴミを拾い人の見ていないところでは拾わない大人に育つっていうのも読んだことある行動の基準が褒められるかどうかになってしまうから精神的に自立しないそう
    人を褒めるということは人の心を支配することでもあるらしい

    +51

    -0

  • 682. 匿名 2019/12/11(水) 13:47:57 

    >>2
    中学の同級生でいた。
    その子はもともと大人しい女の子で成績優秀な子だった。
    当時その子がある文化部に入部したんだけど、全国大会出場経験もある体育会系のスパルタ式の部活だった。
    私も同じ部活でよく怒鳴られたり立たされたりしたんだけど、その子がある日怒鳴られたら次の日から部活に来なくなった。
    学校には来てたから心配した顧問が教室に行って来れそうになったら来なさいって声かけてたんだけど、とうとう学校にも来なくなった。
    心配した先生と友達が自宅に行ったらお父さんが出てきて「幼い頃に1度怒ったらけいれんを起こしてしまったのでそれからは一度も怒らずに育ててきた」と言っていたらしい。
    中1の夏くらいから卒業まで一度も学校に来なかった。
    とっても成績優秀な子だったので、ただの1度叱られただけで勿体ないなぁと思った。

    +37

    -0

関連キーワード