-
1. 匿名 2019/12/09(月) 09:23:00
研究者らは、血漿たんぱく質の主な変化は相対的に34歳と60歳、78歳の3つの段階で生じていることを明らかにした。
この節目の時期に老いを感じたエピソードなどはありますか?+80
-3
-
4. 匿名 2019/12/09(月) 09:24:30
>>1
3段階どころか毎年…いや日々老化を感じてますが?!+242
-1
-
30. 匿名 2019/12/09(月) 09:28:44
>>1
私34歳。丁度昨日、目の下のたるみとクマがすごい目立ってきてる、、!と思ってたとこです😭
若い頃からの日々の生活習慣の積み重ねもかなりあると思う。
夜更かし、飲酒喫煙、甘い物や身体に悪いものの摂りすぎ、日焼けなどなど、、+45
-0
-
78. 匿名 2019/12/09(月) 11:17:53
>>1
75歳くらいを超えたら変化ない場合が多いしね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スタンフォード大学の研究者らは、人間の老化にはいくつかの段階があることを明らかにした。サイト「Nature Medicine」が報じた。