ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/12/05(木) 20:34:34 

    看護師をしています。

    11/30付けで病棟の常勤看護師が3人退職しました。そして、今日は2人の看護師がお子さんがインフルエンザに罹ったため欠勤し、もう1人は体調不良で欠勤しました。勤務交代の電話を休みの看護師に師長がしましたが全滅…。ギリギリというよりアウトの人数で回さなくてはいけなくなり、私の受け持ちが日勤なのに18人でした。他病棟からのヘルプも難しく断られました。3時間半残業し、今帰宅途中です。もう、くたくたです…。

    18人受け持っているという、焦りと仕事の膨大さ、やらなくてはならない処置の多さに疲弊し、患者さんに対する対応が素っ気なくなってしまったなと反省しています。いつもなら、少しの雑談やちょっとした悩み事を聞いてあげたりしていたのですが、今日はさすがに無理でした…。事故を起こさないように、ただそれだけを考えて仕事をしていたので、話し掛けづらいオーラが出ていたと思います。

    看護助手さんの存在が改めて有難いものだと認識できました。明日も日勤なので、覚悟して臨みたいと思います。

    +536

    -8

  • 16. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:43 

    >>1
    人の命を預かるお仕事って本当に大変だと思う
    今日一日無事に終われて良かったね
    お風呂入ってゆっくり休んでね

    +439

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:52 

    >>1
    お疲れ様です
    無事乗り切れて良かったですね
    その力があることが素晴らしいと思います
    本当に大変なお仕事だと思います
    いつもありがとう

    +239

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:05 

    >>1
    お疲れ様でしたね。息抜きでがるちゃんも必要だけど、早目に寝て明日も頑張ってください!

    +181

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:33 

    >>1

    +203

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/05(木) 20:42:47 

    >>1
    大変だったね。お疲れ様です。
    あなたがいてくれて良かった。

    +115

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/05(木) 20:43:07 

    >>1
    主さんお疲れ様です…!
    私も看護師をしているので、相当大変だったのが分かります💦💦
    日勤で18人とはキツイですね💦処置や保清もあるでしょうし。
    忙しかったり集中しなければいけない場面では、患者さんにゆっくり対応できないときありますよね。
    今日はゆっくり休んで明日に備えてくださいね!

    +126

    -6

  • 47. 匿名 2019/12/05(木) 20:44:08 

    >>1
    7:1の看護基準なんだけど、欠勤者が出て私も普段より遥かに多い13人受け持って死ぬ思いだったのに、主さんはさらに上だった!お疲れ様です。

    +118

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/05(木) 20:44:08 

    >>1
    先日まで入院していた者です。
    患者視点から言うと、あー今日は看護師さん達忙しそうだなー、大変なんだなぁーと思うだけです。
    いつも笑顔で世間話にも付き合ってくれる優しい看護師さんがバタバタで少し素っ気なくなっても、心配こそすれ嫌な気分になることはありません。

    +176

    -3

  • 54. 匿名 2019/12/05(木) 20:47:09 

    >>1さんの様に頑張ってくださる方のお陰で助かる患者さんがたくさん居るんですね。
    お疲れ様です、ありがとうございます。

    +75

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/05(木) 20:50:20 

    >>1
    わかります‼️私も看護師で万年人数不足。退職者や産休に入ったひとの補充は無し。時短のスタッフしか補充されません。仕事以外の事に時間が取られヘトヘトです…。

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:25 

    >>1
    主さんお疲れ様です。明日も日勤と…平日最終日だし検査出しオペ出し多いですよね💦

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/05(木) 21:07:30 

    >>1
    お疲れ様です!入院した時看護師さんまじ神!と思ってました。普通の状態で忙しいのにそんなパンクするような状況になるなんて大変すぎますね。

    +58

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/05(木) 21:16:27 

    >>1
    うちの父も今入院中です。
    看護師さんありがとうございます。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/05(木) 21:17:59 

    >>1
    同業者です。お疲れ様です。今日は、ガルはやらずに寝ましょう。 大変でしたね。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/05(木) 21:32:11 

    >>1
    お疲れ様です。ゆっくり休んでください

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/05(木) 21:41:15 

    >>1
    本当に大変でしたね
    お疲れ様です。
    ゆっくり休んでください。

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2019/12/06(金) 01:02:59 

    >>1
    お疲れ様です。私も看護師をしていますが、病棟勤務者への手当てもっと増やして欲しいですよね。急変に、緊急の処置、手術、入院。仕事が終わる時間が読めなさすぎてそりゃみんな病棟で働きたがりませんよ。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/06(金) 06:17:55 

    >>1
    主さん、お疲れさまでした。
    私は病院で、介護福祉士をしています。
    保清がメインですが、助手業務もやります。
    看護師さんの業務、本当に大変で頭が下がります。
    今現在、深刻な人手不足で有給どころか公休さえも減らされ、退職する職員が続出。
    負のループです。
    師長達上層部含め、その現状を見て見ぬふり。
    1病棟を閉鎖しないと、回らない位忙しいのに。新しい職員が入っても、このような現場を目の当たりにしてすぐに辞めてしまう。
    お局と新卒ナースだけが残り、中堅がいない。
    もう心身共に疲れはて、過労死寸前レベルです💦

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2019/12/06(金) 12:12:42 

    >>1
    退職した3人の補充は無かったの❓

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/06(金) 18:06:14 

    >>1
    普段と違う対応をしてしまった理由が忙しさとは言え、反省されている1さんみたいな看護師さんに診てもらえたら嬉しいな
    1さんも体調崩されないように気をつけてくださいね

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/07(土) 00:29:42 

    >>296
    笑ったwしかも説明までw
    ロッテンマイヤー先生に絡まれるのもキツそうだ。マイルールを振りかざす人に限って声が大きいんだよね。
    深刻な悩みの方も多い中では大した事無いようなグチだったけど、1日中モヤモヤしてたから笑わせてもらった&このトピ>>1のお陰でグチ吐きできて良かった。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/13(金) 18:53:30 

    >>1
    お疲れ様でした!!!
    貴方の頑張りで、患者さんも休んでしまった看護師さんもとっても助かったと思います。
    本当に大変なお仕事ですよね。いつも心のこもったケア、ありがとうございます。
    これからも頑張ってください!!

    +0

    -0