-
380. 匿名 2019/12/03(火) 18:07:43
>>362
あなたのような人は今世で他人より早めに課題を終わらせたタイプなのかなと思いました
輪廻転生って課題を終わらせると次にまた生まれ変わるって聞いたので。夏休みの宿題でも先延ばしにしまくる人(私は完全にこっちです汗)と早めにきちんと仕上げるタイプがいるからそういう違いかなって
もちろん、他人の恨みを買いまくって天罰当たる人もいるけど(気に障ったらごめんなさいね)でもあなたは違うように見えるし、この短かい文章でも他人にでも伝わるものがあるから全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ
体をどうぞ大事にしてくださいね、手術上手くいきますように。。。+19
-36
-
392. 匿名 2019/12/03(火) 18:45:47
>>380
マイナスついてるけどカルマのことだよね
なんとなくわかるよ
というかガル民はみんな優しいねぇ+25
-0
-
460. 匿名 2019/12/03(火) 20:47:22
>>380
分かるけど状況によっては心に留めて置いた方がいい話もある。どちらかと言えば好きだけど、病んでる人に宗教的な話はしないと心得ている。+20
-0
-
483. 匿名 2019/12/03(火) 21:37:29
>>380
前半は不要ではないですか?
もし私が>>362さんの身内で、あなたのように無神経な事を言う人が居たら殴ってしまうかもしれない。
あなたが癌を告知されてとてもショックを受けているとします。
これから手術を受ける不安、抗癌剤治療や放射線治療に伴う副作用の怖さ、休職をせざるを得ない不安。
そんなツライ時期に>>380を言われたらどう思いますか?
カルマだの道理だの言う前に、伝える言葉を選ぶ人間になってください。
+45
-7
-
496. 匿名 2019/12/03(火) 21:55:59
>>380
「終わらせた」を何回も書かないでもらえますか?
「課題」ってそもそも、何なんだろう?
がんのような病気になることは、「与えられた課題」なのでしょうか?
人生は、誰かに課題を出されて、評価され、それが終わった者から、天に召されるのですか?
たしかに、人生には辛い課題だと思うしかないことが起きることもあります。
それがすっきりと片付いて、乗り越えたと思えるもの、そうでないものもある。
「自分の人生は、なんて辛いものになってしまったんだろう。」としか思えない時もある。
課題なんて考え方、後付けでしかないと思います。
励ましているようで、全然励ましていないです。
本当に励ましたいお気持ちだったのなら、ごめんなさい。
>>362
手術と治療が終わったら、必ず違うものが見えてくると思います。
たしかに、辛い道のりだと感じることもあるかもしれません。
でも、それを経験したあなただからこそ、見える景色、感じる幸せがあるはずです。
私も、手術から数年。
不安は尽きませんが、それらを大切に生きています!!!
+32
-4
-
524. 匿名 2019/12/03(火) 22:52:22
>>380
大丈夫、あなたはひとりじゃない。
私も同じ病気です。
病室でラジオを聴いていたら
♪どんなに打ちのめされたって 悲しみに心をまかせちゃだめだよ~
というサンボマスターの曲が流れてきて、とてもポジティブな気持ちになりました。
世の中には良い曲がたくさんあるけど、辛い気持ちを助けてくれた曲は特別です。
私は勝手に自分の応援歌だと思っていて、社会復帰した今でも不安を感じた時はこの曲を聴いて勇気をもらってます。
同じ病室の人はロッキーのテーマ聴いてましたw人それぞれですよね。
>>380さんの応援歌は何だろう?
素敵な応援歌が見つかりますように。
手術も治療も上手くいきますように。心から応援してます。+54
-0
-
534. 匿名 2019/12/03(火) 23:12:25
>>483
私は何度も大病して手術を繰り返し今も自宅療養中です
子供の頃から体が弱かったので20歳まで生きられないと言われて育ちました
だから、世の中には長く生きる人がいれば短く生きる人もいると
心に刻んで生きてきたので>>380のように書きました
>>496
あなたの痛みはあなたにしかわからない
それを他人に理解しろというのはものすごく傲慢なことでは?
病気は誰のせいでもない、周囲を自分を憎むのは止めた方がいいと思います
+6
-22
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する