ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 11:37:30 

    「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子ども部屋おじさん”はアリかナシか?
    「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子ども部屋おじさん”はアリかナシか?times.abema.tv

    50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け、男性では約4人に1人となっている。中でも親元を離れず子ども部屋に住み続ける中年男性を指す“子ども部屋おじさん”という言葉が様々な媒体で使われ、ネット上での流行ワードにもなっている。


     大学卒業後、パソコン部品の販売会社に就職するも25歳で退職。以来、この部屋でアダルトゲームを製作し、ネットで販売している。しかし日雇いのアルバイトも含め、年収は100万円ほど。一人暮らしは難しく、生活費も現役で働く父親(70代)に頼らざるを得ない。それでも両親は竹内さんに対し、出ていくように言ったことは一度もないという。

    これまで女性との交際経験はないが「もし結婚することがあっても、実家に住み続けられればありがたい。家賃が浮くというのもあるが、あまり出たくない」とした。

    ■母親のあり方に原因も?

    教育・介護アドバイザーの鳥居りんこ氏は
    「家賃が高いから実家を出ていかないというのは、合理的ではないか」と話す。
    その上で鳥居氏は「お母様たちに特徴がある」と指摘する。
     「取材をしていると、お父様は企業戦士で、お母様は専業主婦、という家庭が多い。その中で、母と子の共依存という問題が出てくる。


    「ある息子さんは、“うちのおかんよりいい女はいない”と言い切った。“物をねだらない。どこかに連れて行ってくれと言わない。何も言わなくても飯も出る。風呂もある。自分の機嫌が悪い時はほっといてくれる”と。そんな息子に対し、昔は“出ていきなさい”というお母さんも多かったが、“いいんじゃない、居て。家賃もったいないじゃない”と囲う。子どもがいると楽しいし、将来の介護もできればして欲しいという思いもあるからだろうが、私は“ハイジャック母”と呼んでいる。そういうお母様たちに言いたいのは、お子さんの人生を自分が乗っ取ったらダメですよ、ということだ」。

    +220

    -844

  • 96. 匿名 2019/11/28(木) 11:53:58 

    >>1
    生産的じゃないね
    福祉は受ける資格は無い

    +122

    -13

  • 123. 匿名 2019/11/28(木) 12:01:18 

    >>1
    >ある息子さんは、“うちのおかんよりいい女はいない”と言い切った。“物をねだらない。どこかに連れて行ってくれと言わない。何も言わなくても飯も出る。風呂もある。自分の機嫌が悪い時はほっといてくれる”

    これは全国の母親が聞いたら喜ぶ案件なんじゃない?ガルちゃんでもハゲても臭くなっても息子はずーっと可愛いってコメントよく見るし。

    どうか可愛い息子タンと、相思相愛のまま添い遂げて下さい。

    +294

    -15

  • 128. 匿名 2019/11/28(木) 12:02:27 

    >>1
    そういう息子は介護してくれなさそー

    +229

    -4

  • 130. 匿名 2019/11/28(木) 12:02:40 

    >>1
    アリかナシかっていったらナシだけど
    こんなんもう手遅れじゃん。

    むしろ結婚しようなんて今後も思わないで欲しい。
    母親が死んだら自分の世話させる母親の代わりを探しそうだけど無理だから。
    人に迷惑かけないでね。

    +344

    -4

  • 141. 匿名 2019/11/28(木) 12:04:31 

    >>1
    「子ども部屋おじさん」というのはよく聞くのに、「子ども部屋おばさん」てのはあまり聞かない。
    なんでだろ?

    +118

    -4

  • 159. 匿名 2019/11/28(木) 12:08:24 

    >>1
    子供部屋おばさん、
    母親死んで同居していた母親の妹のオバから
    家追い出されて、ネットストーカーしてる
    ネットストーカーしている度に相手から
    見下されて優越感を与えているのも知らないのねえ

    +36

    -5

  • 190. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:30 

    >>1
    検索していると出てくる出てくる!
    在日チョンと一緒になって、
    幼かった私達をネットで叩いてたよね
    ベビーカー悪いとか子供嫌いとか。

    選ばれなかった奴って、元からキチガイ要素が
    あったんだと思うよ。
    だからみんな嗅ぎ取って離れてたんだよ。
    この世には不用なババア

    +9

    -23

  • 194. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:56 

    >>1
    ある息子さんは、“うちのおかんよりいい女はいない”と言い切った。

    はあ?馬鹿なんじゃないの?
    おかんどうせ50代とかだろ。
    あと30年もしたらこうなるんだよ。

    物をねだらない→年金じゃ足りない援助してくれ
    どこかに連れて行ってくれと言わない→病院連れてけとうるさい
    何も言わなくても飯も出る→食事介助してくれ
    風呂もある→入浴介助してくれ
    自分の機嫌が悪い時はほっといてくれる→オムツ変えろ体が痛いアレ買ってこいコレやってくれ

    +157

    -6

  • 205. 匿名 2019/11/28(木) 12:19:44 

    >>1
    アリかナシか?
    って言い方が最近流行っているようだけど、よくわかんない
    良いか悪いか?好きか嫌いか?許せるか許せないか?
    何をきいてるの?質問によって答えが全然違ってくるんだけど

    ごめん、細かくて

    +59

    -3

  • 274. 匿名 2019/11/28(木) 12:45:34 

    >>1
    仕事してるだけマシ

    +39

    -3

  • 303. 匿名 2019/11/28(木) 12:56:41 

    >>1
    高齢未婚婆には福祉受ける資格は無い。

    +6

    -20

  • 308. 匿名 2019/11/28(木) 12:58:21 

    >>1
    こどもおばさん
    大発狂スレにワロタ

    家庭持ちの私、高みの見物

    +8

    -28

  • 315. 匿名 2019/11/28(木) 13:01:12 

    >>1
    ナマポの在日チョンをぶっ殺さない限り
    子供部屋おばさんナマポもらえませんよー!

    +9

    -5

  • 369. 匿名 2019/11/28(木) 13:34:24 

    >>1
    この41歳さ
    結婚できたとしても実家にいたいって、結婚できるわけないじゃん。

    +131

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/28(木) 13:38:32 

    >>1
    ハイジャック母…
    まさにうちの義母だ。義理兄(40代独身)は完全に人生乗っ取られてるよ。
    ハイジャックできなかった私の夫のことをダメな息子だと。子供は絶対に親元を離しちゃダメだよ!ってよく言われる。頭おかしいと思ってる。

    +133

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/28(木) 14:21:08 

    >>1
    私の住んでいるところは田舎なので周囲に賃貸も少なく、女性も男性も結婚するまで実家暮らしですよ

    もちろんちゃんと仕事に就いてる

    普通のことだったから、実家暮らしをこのように言われてるのを聞いたときはビックリしちゃった

    +79

    -2

  • 465. 匿名 2019/11/28(木) 14:44:59 

    >>1うちの母と兄にそっくり

    一見いい年なのにそんな子供でお母さんかわいそう!って思えるけど、実はコントロールしてるのは母なんだよね
    息子が自立して自分から離れていかないように

    ハイジャック母とはよく言ったな
    確かに子供の人生を乗っとってる
    そんな親から自立しようとしない子供も子供だけど

    +92

    -2

  • 541. 匿名 2019/11/28(木) 15:26:37 

    >>1
    2枚目のはアダルトゲームの絵?
    クオリティー低い。だから年収も低いのか…納得納得!

    +71

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/28(木) 15:30:45 

    >>1
    社会的に半人前ってこと。
    容姿も悪く中身腐ってるじゃん。

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/28(木) 16:07:45 

    >>1
    取材受けただけでこんなに叩かれて可哀想。
    受け入れる社会もないだろうし、本人なりにやってるんだから。それでいて福祉受けるなとか辛辣。だったら安楽死自由化しないと。

    +31

    -2

  • 630. 匿名 2019/11/28(木) 16:13:46 

    >>1
    将来の介護もできればして欲しい?するわけないじゃん。息子は世話して貰うことにしか興味がないんだから。
    老骨にムチ打ってヒイヒイ世話し続けた挙句、動けなくなったら垢まみれで放置されるのがオチだよ。
    子ども部屋おじさんがアリかナシかもどうでもいい。他人がどうなろうが関係ないし。親子で好きにすればー。

    +60

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/28(木) 16:33:59 

    >>1
    アルバイトとアダルトゲームの収入の内訳がないけど
    ゲームは10万だけですとかなら無理だろうけど
    それなりにゲーム売れてるならアダルトゲーム会社に就職すればいいのにw

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/28(木) 19:26:14 

    >>938
    >>1読んでもどうしてハイジャックか分からなかったんだけど、どういう人がハイジャックで何でハイジャックなの?

    +2

    -6

  • 1030. 匿名 2019/11/28(木) 19:55:40 

    >>1
    んー別に良いと思うけど。実家の方が経済的じゃん。実家にお金を入れて、浮いたお金を貯蓄してれば別に。

    +8

    -3

  • 1242. 匿名 2019/11/28(木) 21:38:00 

    >>1
    お母さまに特徴がある
    特徴① 専業主婦

    3歳児神話にすがりついてきた専業主婦涙目‥‥

    +14

    -17

  • 1272. 匿名 2019/11/28(木) 21:51:35 

    >>1
    マジきもいわ
    この世に要らない人だわ

    +2

    -2

  • 1338. 匿名 2019/11/28(木) 22:16:23 

    >>1
    将来の介護もできればして欲しいという思いもあるからだろうが、


    介護?しないしない絶対しない
    自分の身の回りの世話を出来なくなった母親の世話なんてしないから。
    年金横取りして放置、最悪の事態になっても届け出もせず放置。

    +12

    -0

  • 1713. 匿名 2019/11/29(金) 01:23:17 

    >>1
    高校卒業したら追い出そうよ。。
    自立させないといかんと思う

    +6

    -1

  • 1723. 匿名 2019/11/29(金) 01:35:10 

    人に迷惑かけてないからよし!って言ってる人も、>>1みたいはコドオジと交際や結婚しろって言われたらサーッと逃げていくんでしょ?
    あるいはこういう人が兄や弟だったら?
    本音はそういうことなんだよね
    自分に関係ない立場なら、いくらでも無責任に肯定や賞賛できるんですよ

    +6

    -3

  • 1738. 匿名 2019/11/29(金) 01:46:10 

    >>1
    「ある息子さんは、“うちのおかんよりいい女はいない”と言い切った。“物をねだらない。どこかに連れて行ってくれと言わない。何も言わなくても飯も出る。風呂もある。自分の機嫌が悪い時はほっといてくれる”と

    気持ち悪すぎる
    いい女の条件が、自分にとって都合いい女ってだけだし、そもそもなぜ彼女や嫁と、実母を同じ土俵で比較するんだ?
    「うちのおかんよりいい女はいない」とか、まるで色んな女と付き合ってきた経験豊富な俺みたいに言ってるけど、女性経験ないんだろうね(笑)

    +26

    -0

  • 1748. 匿名 2019/11/29(金) 01:55:27 

    >>1745
    百歩譲って経済的に自立できているならいいけど、>>1のやつは自分で自分の食い扶持も満足に稼げないみたいだよ
    これがありなの?こういうのが将来生活保護行きになるんだと思う

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2019/11/29(金) 02:19:11 

    >>1の男のこの生活でよしとするのは心に病抱えてるでしょ
    そういう生き方しか出来ない人ってのは必ずいるだろうし仕方ないことなんだろうなと最近思うようになった


    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2019/11/29(金) 03:14:48 

    >>1
    自分の世話もできないのに、親の介護なんてするわけない。甘い親と甘い息子。

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2019/11/29(金) 03:33:35 

    >>1
    年収100万でスーツ着てるw

    +7

    -1

  • 1949. 匿名 2019/11/29(金) 06:23:35 

    >>1
    収入あるならまだいいね。
    もう働くことすらしないままの人だっているやろうし。
    関係ないからどうでもいい。

    +2

    -0

  • 1953. 匿名 2019/11/29(金) 06:39:41 

    >>1
    あーあ手遅れだね子供部屋おばさん

    +2

    -2

  • 1997. 匿名 2019/11/29(金) 07:40:47 

    >>1
    実家暮らしは否定しない。しかし精神的自立は必要だ。一生母親が家事をやってくれると思うな、いつか介護の時が来る。
    その時に焦って嫁探しする男は最低。

    +11

    -0

  • 2008. 匿名 2019/11/29(金) 07:49:02 

    >>1
    なんで子供部屋おじさんができるんだろ
    専業主婦と企業戦士というが、41の母親世代は60代70代
    ほとんどの家庭がそうでしょ

    +12

    -0

  • 2108. 匿名 2019/11/29(金) 09:29:29 

    >>1
    〜という家庭が多い…てさ、今60〜70代の夫婦なんて当時はほとんどが旦那が一馬力で妻は専業主婦じゃん。
    子供の引きこもりと結びつけないでよ。
    母親が働いてたら引きこもりにならないのか?


    子離れは必要ってだけでしょ

    +8

    -0

  • 2184. 匿名 2019/11/29(金) 10:25:31 

    >>1
    ニート製造機みたいな親御さんだね…

    +3

    -1

  • 2261. 匿名 2019/11/29(金) 11:07:06 

    >>1
    いる!!
    今のバイト先に30代半ばの男性がいて、年末の方になるとシフト急激に減らす。
    代わってほしい日とかあって、代わってくれないか聞くと
    「そろそろ扶養超えちゃいそうだから、稼ぎを抑えなきゃいけないから代われない」と言われ唖然。

    え、年収扶養内ですか!?学生達と同じやん!
    ってびっくりした。
    100万ちょいで抑えるってまじか!

    親もよく許すな!
    むしろ親のせいな気もする

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2019/11/29(金) 15:30:26 

    >>1
    かなりの節約生活を習慣にすれば、年収100万でも親が亡くなった後もなんとかやっていけるかも。ただ、親に介護が必要となった時に“主たる介護者が同居している”ということで介護施設に入居させたくても順番がまわって来ず在宅介護になるだろうな。見守りやトイレ誘導や介助や掃除洗濯や食事介助などをやりながら在宅で働くのはなかなか大変だろうけど、本人が将来も覚悟しているならそれで良い。ヘルパーさんや訪問入浴に来てもらっても大変だと思うし。たまに親の年金が無くなるのが嫌で自宅で親が死んでも申告せずに放置などの事件があるから心配だけど、ちゃんと親の介護をしている独身の息子(娘)も沢山いる。

    +4

    -0

  • 2532. 匿名 2019/11/30(土) 11:02:53 

    なんか叩きがすごい。

    今若い人、立場がいい人だっていつ自分が>>1
    記事に出てくる立場になるかわからない世の中だからね。

    あのソフトバンクやソフトバンクに大金注いでいるみずほ
    銀行の倒産すら言われるようになってきた世の中なわけだし。

    できない人を叩くよりも、なぜこういう人が沢山出てくる
    ようになったのかを考えるほうが大事だし、有益だと思う。

    +1

    -0