ガールズちゃんねる

クリスマスまでに痩せたい

358コメント2019/12/26(木) 01:44

  • 288. 匿名 2019/12/04(水) 21:32:03 

    >>287続き

    ハンバーグとナゲットしか食べられないならそれらは適度に取り入れよう。
    でも市販のハンバーグは脂肪分が多かったり、付け合わせのソースを含め物によってカロリーが高かったり、中身の材料も異なる。

    できたら自炊して自分で材料や分量の配合を調整できるといい。
    ナゲットの衣もカロリーを抑える材料を選べるし、ハンバーグやナゲットなら肉に火を通すとき、

    ハンバーグ→アルミホイルで包み焼きにして蒸す
    ナゲット→少ない量の油で揚げ焼きする、アルミホイルを使ったオーブンやトースター調理など

    調理法の工夫でカロリーもグッと落とせるから。

    お肉が苦手なら食べられる魚(とくに鮭)や卵(茹で卵)、乳製品(牛乳やチーズ)、豆類も取り入れてみてね。
    栄養士が教えるダイエットに最適な「高タンパク質&低炭水化物」の優秀な食材20選
    栄養士が教えるダイエットに最適な「高タンパク質&低炭水化物」の優秀な食材20選www.esquire.com

    現在流行りのダイエットでは「ケトジェニック・ダイエット」から「パレオダイエット」、「Whole 30」まで、高タンパク質・低炭水化物のフードプランニングが大人気になっています。ダイエットの食事計画に役立つ「高タンパク質」「低炭水化物」の20種の食べ物をご紹...


    豆類はベジタリアンやヴィーガンの人がタンパク質摂取でよく食べる食品だから本やネットで「ヴィーガン(ベジタリアン)、豆、レシピ」で検索したら調理法も探せばたくさん出てくるよ。

    あとはプロテインで補うのもいい。
    プロテインも種類があるからどう違うのか学んで選んでみて。
    (大豆製品をよく取るならソイプロテインよりホエイプロテインなどのがいいかもしれない)
    ホエイ、カゼイン、ソイってなに?プロテインの種類について | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)
    ホエイ、カゼイン、ソイってなに?プロテインの種類について | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)cp.glico.jp

    プロテインを買おうと思ったとき、さまざまな種類があってどれがどのようなプロテインなのかわからないと困ってしまった経験はありませんか?プロテインには大きく分けて三つの種類があります。それぞれをわかりやすく解説します。


    +3

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/05(木) 10:02:26 

    おはようございます
    主です
    今朝の体重は88.2㎏でした
    昨日より1㎏くらい減ってて嬉しいです
    今日はジムには行けないですが、極力階段使ったりしてカロリー消費します!

    >>287
    >>288さん、ありがとうございます!

    職場での休憩は狭いテーブルでみんなで食べてるので大幅に残すのは人目が気になります
    (といっても食べられないものが出ると残してしまいますが)
    職場には売店がないのと私服やスーツ勤務じゃないので外に買いに行くのは難しいです
    冷蔵庫も飲み物専用みたいになっていて食べ物は入れられないです
    お昼はどうしても800kcalくらいは摂ることになるので、他の食事や休日の食事で調整します
    夜に1日の食事や運動のメニューをコメントしようと思います

    それと今まで言ってませんでしたが、実は過食嘔吐です
    4年前くらいから始まってここ1~2年はほぼ毎日のようにやってます
    私の場合食べてすぐ吐くのではなく、2,3時間してから気持ち悪くなって吐いてしまいます
    食べる量がそこまで多くないときは我慢出来るので吐きません
    なので過食嘔吐でも太ってるんだと思います
    ここで皆さんからの意見を聞いて、もう大人だしこのままじゃいけないと思ってしばらくは我慢出来ていますが、ドカ食いしてしまいそうになることが多々あります
    帰りにコンビニやスーパーによって数人前のご飯をかごに入れて、本当に買っていいのかと悩んで戻すこともあります
    過食嘔吐じゃなければお金も相当浮いていたし、普通の量で満足出来てたのにな...と思うと泣きそうになります

    ここ以外でも決してスタイルを褒められることはないですし、デブとは言われないまでもからかわれたり存在を軽んじられることは日常茶飯事です
    職場でも同世代の人にはバカにされたり、男性からの扱いも他の女性より雑だと思います
    それで少し鬱っぽくなってしまって仕事以外は家にいることが多いです
    なので健康的に痩せて体を動かすことを楽しいと思えるようになって自分を変えたいです!!

    今は西の方に住んでますが、転職して東京に行きたいです
    綺麗な女性になって東京でキラキラと働いて恋愛もしてみたいと思っています
    ジムが休みの日は資格の勉強をしてます
    ダイエットと一緒に勉強も頑張って理想の自分になれるように習慣を変えていきたいと思います!

    +12

    -2

関連キーワード