ガールズちゃんねる

クリスマスまでに痩せたい

358コメント2019/12/26(木) 01:44

  • 281. 匿名 2019/12/04(水) 08:11:45 

    主です
    おはようございます!
    今日の体重は89.3㎏でした
    夕飯はコンソメで野菜を煮たスープとブロッコリーでした
    お菓子も炭水化物も一切食べてないけど痩せません
    昨日は用事で行けませんでしたが、今日からまたジムに行きます!

    +3

    -4

  • 282. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:44 

    >>281
    こう言いたくないけど主さんは馬鹿なの?
    ちょっとはここの書き込みを読んだり、栄養素に関して勉強してますか?

    晩ご飯のみで朝昼の食事内容がわからないからなんともいえないけど、野菜だけなど偏った食事はダメだって何回言えば理解してくれるかな?

    栄養バランスを考え最低限の炭水化物は取ること、そしてダイエット中ほど意識して大目にタンパク質を取らないと痩せません!
    自己流で極端なダイエットをするのはダメ!!

    素人がろくに知識もなく糖質制限を自己流でやったり、極度に糖質を制限する生活をし続けると大変なことになるからマジでやめて。
    炭水化物を取らず(さらに他の栄養素も所々足りないと)脳を動かすエネルギー源になる糖質が足りなくて思考能力が著しく落ちたり、頭が朦朧としたり、頭痛がしたり、じわじわと体を痛めつけるだけ。

    炭水化物は悪ではない。
    どんな栄養素も取りすぎたり、足りなかったり、その人の体にとってバランスが悪いのがいけないの。
    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。


    それに米の中には微量とはいえ糖質以外のビタミン類や栄養素も入っているのに米を全く食べなくなったらそれらを摂取できなくなる。
    ライスマイル
    ライスマイルwww.ricemile.jp

    パワーの源となるでんぷんなど、ごはんに含まれているたっぷりの栄養素をご紹介します。


    主さんは手っ取り早く野菜中心の食事にしているだけで自分に足りていない栄養素を補うためのサプリやプロテインを飲むとかその辺の知識全くないでしょ?
    変なダイエットしていると多少強引に痩せても栄養不足で肌は皺っぽく髪はパサついたりして実年齢より見た目がずっと老けこむよ。

    それに筋肉の元となるタンパク質が足りないとトレーニングしても筋肉がつかないの!
    日々の食事から摂取すべきタンパク質や最低限の炭水化物(糖質)が足りないのに運動したら、体を動かすエネルギーをすぐに得るために今、体にある筋肉を分解してしまうの!

    だからプロのスポーツ選手や定期的に運動して体型を維持しようとしている人たちは運動後の体の回復と体づくりの土台となる栄養を取り込むため、運動前や後にプロテインを飲んだり、適切な食事をするんだよ。

    何か一つでも極度に栄養が足りないと体は痩せにくくなる(だって体内の各栄養素が足りていないのに痩せようとするわけがない)
    痩せたいなら脂質や炭水化物を「適切に制限して」その他の栄養をちゃんと摂りなさい。

    +6

    -4

関連キーワード