-
1. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:27
スーパーに売ってるパックに入ったお惣菜をパックのまま夕飯に出したら、皿に移して出して欲しいと旦那に言われました。
私は洗い物が増えるし、手間なのでパックのままでいいんじゃないかと思いましたが、皆さんどうしてますか?+115
-46
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 23:18:17
>>1
じゃ、お皿洗ってね!と言い返す+284
-27
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 23:19:35
>>1
自分が食べるならいいけど家族にはないな。
それが原因で離婚した人を何人も知ってる。+25
-40
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 23:19:46
>>1
毎日全て手作りしてる私には関係ない話だった‥
お惣菜って味濃くない?+6
-70
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 23:21:42
>>1
洗い物が増えるけどそれは誰が洗うのかな?って目を見て言う+14
-16
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 23:31:56
>>1
料理は器も味の内と言います。
作らないのなら、お皿に移して温めた方が美味しいと思います。
旦那さんは、そう思われているのではないでしょうか。
例えば、冷たいサラダなどはガラスの皿に移して、トマトでも添えれば美味しそうに見えます。
少しの手間で美味しくなりますよ。+13
-19
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 23:32:02
>>1
自分で皿に出してって感じ。
いちいち細かいこと言わないで欲しい。
皿洗いもしてくれるならいいけど。
なんか文句言うなら食べるなって。+7
-6
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 23:35:24
>>1
すんごい遅く帰って疲れてるときならパックで出すこともたまにあるけど、文句は出ない。
だけど、単なる手抜きで私はわりとちょくちょくお惣菜使うんだけど、そういう時は絶対にお皿に移す。疲れててお惣菜使ってる訳ではないから。
基本的には、お惣菜をパックでそのまま食べるのは1人の時でもしたくない。なんか貧しい気持ちになるから。たまにならいいけど、それが当たり前になったら終わり。+5
-8
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 23:38:43
>>1
もう蓋開けて食べられる状態なんだからそのまま食べりゃいいと思うけど気になるんなら自分で皿によそいな!って感じ+9
-4
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 00:18:55
独り身だから何だったら>>1みたいなタイプの惣菜ならパックの蓋を茶碗にしてご飯食べてる…意識低くてごめん+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 06:16:59
>>1
冷めてたらお皿にうつしてラップして温めるけど、まだホカホカだったりそのままでいーよって言われたらそのまま出すかな。
洗い物だるかったら皿洗うの疲れたって言う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する