-
8. 匿名 2019/11/19(火) 10:30:54
ステロイドを飲み始めてから歯がしみるようになりました
風にもしみます
主治医に言ったらそんな副作用はないからと冷たく言われ…
ステロイドを服用して歯がしみるようになった人いませんか?+61
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 10:34:48
>>8
さすがにそんな副作用はないから歯医者に行ったほうがいいと思う+4
-17
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:10
>>8
免疫力低下するから それでかな?+25
-0
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 10:54:34
>>8
歯茎が痩せてくるからですよ
私もそうでした+38
-1
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 10:55:43
>>8
プレドニゾンなら低頻度で知覚過敏の副作用があります
が、歯科医でも余り知られていませんし、科学的に機序が解明されていないので対処治療法が無いです。
病気によっては知覚過敏より減薬のほうが有害なので、減薬判断も難しいところです。
あとステロイド関係なく、病気疲れ/薬疲れで歯磨きが疎かになって歯周病~知覚過敏になる方も多いです
とりあえず歯科にかかってみてはどうでしょうか+13
-0
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:37
>>8
私もプレドニン飲んでる時にすごい知覚過敏になりました。歯科でもそんな副作用あるかなぁと言われました。
沁み留めの処置してもらってもダメでしたが、プレドニンの投与が終わったら知覚過敏も無くなりました。
地味に辛いですよね。+28
-0
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 00:25:23
>>8
服用して半年程経ちますが、現在まさに知覚過敏きてます。奥歯のみならず、前歯の裏あたりにまで。歯医者に行く気はありません。ただでさえ医療費かかってるのに。量が減れば治るだろうと思い、放置予定。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する