-
7. 匿名 2019/11/17(日) 14:05:32
日本人ていつからマナーいいみたいなキャラになってたの?+280
-27
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 14:08:05
>>7
キャラ作ったとして、それが何か悪い事なの?+18
-17
-
124. 匿名 2019/11/17(日) 14:38:20
>>7
でも実際普通の日本人てスマホや財布が落ちてても盗む人ほとんどいない。
海外の人が電車で爆睡してる人見て「カバンが盗まれる心配しないのか?」みたいに思うらしいけど、日本人て他人の物を盗むという発想が元から無い。
海外の人は他人の物を尊重すると表現するけど、どちらかというと他人の物に興味無い。
だからマナーというよりDNAレベルだと思う。
+2
-12
-
225. 匿名 2019/11/17(日) 16:04:57
>>7
日本人のマナーがいいというより、外国のマナーや治安が悪すぎる感じ。全ての国・地域がって訳じゃないけど。
凄い昔は外国って本当に遠くて一部の人しか行けなかった。でもここ数十年で、旅行はもちろんのこと、数ヶ月~何年も海外に住む日本人が増えて、日本との違いを実感する人が多くなった気がする。あと、ネットの普及も手伝って、日本・外国のいいところ・悪いところを比べる機会が多くなったよね。
外国で不親切にされたことがあるという人が複数いれば、「日本は親切だよね」みたいな感じに思ってしまう気がする。+5
-3
-
265. 匿名 2019/11/17(日) 17:32:28
>>7
海外行ったことない人の意見だな+4
-3
-
414. 匿名 2019/11/18(月) 06:29:06
>>7
昔のハリウッド映画の日本人像は
傍観者、粗暴か慇懃無礼か従順
東洋人的な外観にプラスして姿勢が悪い・スタイルが悪い・眼鏡・カメラ・歯並び悪い
だったのにね。
第一次安倍政権が美しい国・日本💕✨☀️してから自画自賛テレビ番組でキャラをアピールし始めたよね。
まあ別に良いも悪いもないけど、雛壇に外国人を並べてマンセーさせてお金を使って一生懸命頑張ってると私は評価してる。+2
-4
-
452. 匿名 2019/11/18(月) 12:23:31
>>7
バブル時代は今の中国人みたいな認識だったのにね
自画自賛して満足して今の時代に合ってない気がする+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する