ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/16(土) 17:41:22 

    障害や持病がある方と一緒に話したいです。
    私はメンタルの病気があり、もともとの性格も大人しくコミュ障、マイナス思考で今は毎日仕事するだけで精一杯で、土日も家にこもりがちです。
    友達も彼氏もいないです😭
    最近になり、何かを変えたい!毎日を充実させたい!と思っています。
    今考えている事は、
    ・ジムに通いたい
    ・障害者の就労移行支援サービスを利用してパソコンスキルやビジネスマナーを勉強したい
    ・障害がある方と知り合いたい友達になりたい
    が思いつきます。
    毎日を充実させたいです。
    自分を変えて人生楽しみたいです。
    同じような方、一緒に語りましょう🍀

    +184

    -8

  • 14. 匿名 2019/11/16(土) 17:49:48 

    >>1
    主さん頑張りすぎないでね。
    やりたい!って言う良い波が来てる時を見計らって自分のペースで(^-^)
    私からしたらお仕事してるだけで尊敬です。

    +109

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/16(土) 17:53:31 

    >>1
    前向きな気持ちは素敵な事ですね
    心と体に無理のないよう
    ご自身のペースでね

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:25 

    >>1
    主さん、とても素晴らしい方ですね。
    病気や障害があってもステップアップする為に頑張ろうとされてるなんて。
    就労しているだけでも凄いと思います。
    無理せずチャレンジして下さいね。

    +63

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/16(土) 19:08:15 

    >>1
    メンタルの病気で病人や障害者面しないでほしい

    +8

    -44

  • 52. 匿名 2019/11/16(土) 19:08:36 

    >>1
    障碍のある方と限定する必要もないような気がするんだけど
    まず仕事は今までどおりしっかりやって、土日に外に出たほうがいいね。
    何でも人と交わることが第一ではなくて、自分で楽しむことが第一だと思うよ。
    たとえば青春18切符を買って日帰り旅行を5回楽しむのもよし。
    いろいろな風景を見てたまにちょっと人と関わって、ご飯を食べて、写真をとって・・・
    そんなことでも生活に変化が生まれるよ。
    勉強をするのはいいね。少しずつ手ごたえみたいなものを感じられるし。それが仕事に結びついたらなおよし。
    あせらずに、人の目を気にせずに自分にとって何が楽しいか、何が大事か、そういる風に考えるといいと思うんだけど。

    +5

    -13

関連キーワード