-
8. 匿名 2019/11/14(木) 21:43:21
上場企業で働いてるけど、そんな人いっぱいいるよ+1872
-131
-
274. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:13
>>8
上場企業で働いているけど、って上場企業で働いているんならそうでしょ(笑)
ギャグ?+468
-32
-
292. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:24
>>8
この条件容易に満たせるようになると、今度は途端にマザコンだのモラハラだの自己愛サイコパスだの、単なる条件では片付けられない異常さ潜んでる男が多くなるんだけどね+356
-22
-
377. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:22
>>8
上場企業で働くのが普通だって価値観ならそうなるだろうね+382
-2
-
443. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:20
>>8
0.1%は、割合で言えば普通とは言えない+176
-0
-
457. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:06
>>443
>>8は上場企業の中では普通ということです+10
-28
-
482. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:58
>>8
だよね。ほんと普通。
なんか地方の人や中小企業の人たちが
嫉妬に狂ってるようだけど。+34
-55
-
514. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:43
>>8
ここでは年収だけの話をしてるわけではないから上場企業であっても年収と大卒の条件以外、中小の人達と変わらないはずだけど何言ってんだ?
それとも入社試験に身長や長男かどうかでふるいにかけられてるのか?それならすげぇや+110
-2
-
916. 匿名 2019/11/15(金) 03:17:23
>>8
だいたいそうじゃない中小の人が多いと思う。大きい会社でもイケメンはだいたい決まった人居るよねぇ。+36
-0
-
1655. 匿名 2019/11/15(金) 11:37:03
>>8
上場企業なら
長男身長以外なら十分あり得るし
想定内でしょ。コメントが単純
過ぎて上場企業に勤めているって
バイトとして?と思ってしまった
+8
-2
-
1681. 匿名 2019/11/15(金) 11:45:08
>>8
わたしも同じ。神奈川県で上場企業の一般事務お茶汲みOLで年収500万もらえるから、男性でこれより下がいるとか想像できない。
男性も20代後半で役職なくても600万以上。(ある程度は激務だけど法律遵守ホワイト企業)
隣の席の社員、26歳実家暮らしの長男で貯金2000万超えたって言ってる。
努力とか我慢が足りないからお金もらえないだけじゃない?
身長は、女性の身長が高ければ理想も高くなるのは仕方がないよね。
自分が165センチで家族みんな高身長だから相手も180センチ前後じゃないと嫌だし、見た目も気を付けてるから相手もスタイル良くないと嫌。
チビの遺伝子はマジで強いから、相手もその親がチビだとそれだけでガッカリする。
ハゲの場合はカラダ鍛えてくれてればまあまあ許せる範囲。
デブは論外。たとえ病気だとしても不摂生だから無理。+9
-42
-
1805. 匿名 2019/11/15(金) 12:19:33
>>8
上場企業に勤めてる男性にも長男はいるでしょ
条件通りにふるいにかけたらそんなに多くはないよ+4
-1
-
3159. 匿名 2019/11/15(金) 19:10:30
>>8
上場企業で働いてる人自体が人口の何割だよって話
一握りなんだよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する