-
1. 匿名 2019/11/14(木) 10:17:07
同棲前はそこまで気にならなかったのですが、同棲してみて夫の神経質さにウンザリしてノイローゼ気味です。
細かなことで口を尖らせる等、やはり結婚前に同棲するべきだったとかなり後悔しています。+158
-24
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 10:20:26
>>1
結婚してるのに同棲って変な表現じゃない?笑+151
-1
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 10:21:31
>>1
え、ちょっと意味不明です。誰か訳してください。+74
-30
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 10:22:32
>>1
で?同棲したの?結婚しているの?意味不+25
-13
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 10:24:30
>>1
同棲している夫? 同棲してみて分かった?
結婚前に同棲しとけば良かった?
トラップが掛けられてて意味がわからん。+35
-20
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 10:24:33
>>1
同棲じゃなくて、夫と一緒に住み始めたって言わないとおかしいよ…+84
-5
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 10:25:31
>>1
2回出てくる同棲のどちらも結婚に置き換えても、文章成り立ちませんね+12
-5
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:16
>>1
旦那が綺麗好きってことなのかな?
主がズボラで
同棲の時は旦那が黙ってやってたんだろうけど
結婚しても気付いてくれないから
小言を言うようになったんでしょうか?
主も言われてムカつくなら
言われないようにしたらどうでしょうか?
+33
-3
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 10:38:46
>>1
同棲してたらダンナさんの方が
結婚するのを踏みとどまったかもしれませんね。
+28
-1
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 10:46:07
>>1
付き合ってる時からわからないもんかな。
他人だから、一緒に暮らしたらそりゃ合わないところはあるよね。
誰でもあるんじゃない?
それを合わせていくのが結婚なんじゃない。
二人ともわがままなんだよ。+9
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:13
>>1
>細かなことで口を尖らせ
そんなの同棲しなくても分かるでしょうに
相手を良く見ずに、結婚したい衝動で突っ走った結果でしょ
相手も結婚後鬼ババアに豹変したあなたにがっかりしてる
+9
-3
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 10:50:33
同棲するかどうかよりも人物を見ないとダメだよ
同棲の間くらい猫被れるしそこでバレるなら同棲しなくてもわかる
バレないなら同棲しても無駄
>>1の場合でもデートの時に神経質じゃなかったなんてあり得ないしね
それに例えば同じ神経質でも自分が全部やりたい人、人にもやらせたい人とか
結局のところ合うか合わないかだよ
相手が細かいから全部相手にやってもらって自分は楽ちんって人もいるでしょう+6
-1
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:21
>>1
うーん、主さんがモヤモヤしている以上、旦那さんも心の中でモヤモヤしてそうだから主さんも努力してみてこれ以上無理って思ったらちゃんと話し合いしたらどうですか?
同棲していればある程度はわかった事もあると思いますが、思いやりをお互い持っていれば越えられない壁はありませんよ。+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:39
>>1
どんな男と住んでも、合わない部分はどうしても出てくる。
それを許せるかどうかだよ。
つまり、自分の問題。
なかなか許せる性格でないなら、同棲してから決めた方がよいかもね。+6
-1
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:10
>>1
結婚したことを後悔してるなら、精神病む前に、ちゃっちゃと離婚してスッキリしましょう。
+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:13
>>1
今更後悔しても仕方がない上に、同じような人を募って何か意味あるのかね?
同じ境遇の人を見つけて安心するより、旦那とうまくやってく方法考えた方が建設的なのにな。
家族だからって他人は他人。無理に旦那に合わせる事ないよ。神経質だねー、無理に合わせられないよ!って私は言っちゃうタイプだから悩まないけど。+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 16:03:59
>>1
もう夫なら話し合ってお互い擦り合わせていくしかないよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する