-
179. 匿名 2019/11/10(日) 00:28:14
優しい気の利いた小学生だと、どうぞって、譲ってくれる。
そういう子に、私は育てたいと思った。
+2
-2
-
190. 匿名 2019/11/10(日) 08:02:44
>>179
譲るんじゃなくて、順番の発想ができるようになればいいと思う。それだと、譲ってばかりになっちゃうよ。
こう言ったらなんだけど、小さい子の親御さんには、こっちは小さいんだからそっちが配慮してよねって態度の人も普通にいるんだよ。これやられると、大きい子は遊べなくなる。小さい子に優しくするのは、あくまで大きい子の善意なのに。
こういう人、わりといるからやっかい。
大きい子も小さい子も、順番でいいと思う。+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:55
>>179
親の見てない場所だと分からないけどね
友達同士だと楽しくなるし
その小学生もブランコ来たばかりかもしれないし小さい子だけ言えばすぐ貸してもらえるてのも、どうかなと思う。
色んな人が来るんだから毎回思い通りにならないって事学習するのも公園じゃない?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する