-
910. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:58
>>901
でも3号制度は無くされたら困るし働くの嫌なんですよね?+0
-0
-
911. 匿名 2019/11/10(日) 11:16:18
>>910
そりゃそうでしょ。
もう老後、老後前なのに
今更何をどうしろってのその人達に。
そもそも悪いのは国だからね。+7
-0
-
916. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:17
>>910
ちなみに、2〜30代くらいの専業主婦達は上の世代とは話は別だよ。
もうこの辺からは教育に投資されている世代で
結婚平均年齢も30歳近く。
大卒〜専門卒くらいは普通の世代なので
子供が小さくて専業してる人が大多数だから
時期がくれば半数は働く人達だろうからね。
でもそれ以上上は無理だと思うよ。
40、50代くらいならまだ近所のパートくらいは可能でもそれ以上は上は不可能だろうね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する