-
1704. 匿名 2019/11/10(日) 17:22:00
>>1651
私も全く同じ価値観。
そしたら昭和って言われるよね。
昔細木数子が言っててなるほどって府に落ちたんだけど、男女は古来から身体の作りに合った暮らしをしてきた。その営みが、女は妊娠して母乳で育児をし、料理や掃除をし家を守る、男はその身体の丈夫さから外に出て狩りをして食料を取ってくる(文明社会では働いて金を得る)
なのに、男女平等を変なとこで女性自身が言い出したから、結果こんな噛み合わなくなった。
生物学的に合わない暮らしを文明優先で強要してる気がする。+8
-2
-
1759. 匿名 2019/11/10(日) 17:39:35
>>1704
男は柔らかい胸元で赤ちゃんに母乳飲ませられないし細やかな家事出来る人少ない。
てかそもそも女が妊娠出産のために一時会社から退くとたった1年でも会社にマイナスだから、やっぱり仕事は男の専売特許だと思う。第一、身体がきつくないですか?専業主婦の皆さん。強がらないで、自分を大切にして欲しい。+5
-2
-
1779. 匿名 2019/11/10(日) 17:47:50
>>1704
ほんと体の作りは違うよね。通勤満員電車で、いろんな人を見るけど男の方が大きいし臭いし強そうだけど満員電車でキツイ体勢でも頑張ってるのは男性が多いよ。女性って全般的に男性よりも清潔感あるし、か弱いし綺麗にしてるから守ってあげたい心理は男性にはあるとは思うんだけど、たまに女捨ててるような人もいるよね。そんな人に対して奢るとか守る感情は生まれにくいと思う。せめて清潔感ある女性にならないと求めるだけじゃダメだわ 男にだって感情はあるんだから
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する