-
1560. 匿名 2019/11/10(日) 16:36:01
>>1549
アメリカ人の男性が、日本の結婚式ご祝儀制ありえねー、って言ってましたが、結婚式はどうされましたか?
気になります。+0
-2
-
1655. 匿名 2019/11/10(日) 17:04:50
>>1560
シアトルで挙げたこと、旦那の知り合いが多かったこともありご祝儀(現金)はもらってません。
普段の財布事情は別だけど見栄張りだというか上っ面はいいお国柄なのか一緒に外に出かけた時は当然のように出してくれる。食事とかじゃなく出かけた時にちょっと寄って買う化粧品だとか自分のものは自分で払うことはあるけど+3
-0
-
1745. 匿名 2019/11/10(日) 17:36:13
>>1560
そうなの?
あちらはお金じゃなくて品物をプレゼントだから考えるのが大変で、現金と決まってるならいいわねって意見もあるけど。
新郎新婦が作ったリストから選ぶにしても遅くなると良さそうなものがなくてこまるというし。
どっちも一長一短よ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する