-
1. 匿名 2019/11/09(土) 16:10:38
もともと料理が苦手なうえ、レパートリーも少なく、毎日朝から今日の夕飯の事ばかり考えて毎日が憂鬱です。
とにかく自分の作った物は食べたくないし(作ってる時点でお腹が一杯になる)、新しいおかずに挑戦する気もありません。
家族は食べる時間はバラバラだし、なんか疲れちゃいました。
こんな方、いらっしゃいますか?+1206
-8
-
212. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:04
>>1
わかります。
>>1さんはお子さんいらっしゃいますよね?
給食だより、ありませんか?
あれを季節ごと(3ヶ月ぶんずつ)集めて、自分が作れそうなもので1ヶ月のメニューを作ってしまって毎月それでルーチンすると楽ですよ。
12.1.2月を集めて、作れそうなもので1ヶ月のメニュー表を作る。→冬の間はそれをループ。
考えなくていいですし、栄養バランスもいいですし、その時期に安いものを使っているのでコスパもいいと思います。
最初は一ヶ月ぶんの給食だよりを見て、同じ日にかぶらないように作るだけでも楽だと思います。+42
-0
-
225. 匿名 2019/11/09(土) 21:57:19
>>1
分かります。
わたしは頭がぐるぐるしすぎて、
カレーもシチューも肉じゃがも「全部材料一緒じゃん」と考えてしまうようになりました。
あとジャガタマニンは頻繁に使いすぎて、栄養素偏るから食材として認めたくない!とか
他の料理でも「味付け違うだけで、材料一緒じゃん!」「別の形に加工するのめんどくさい…」となり、料理を材料でしか見れなくなりました。お腹に入れば全部一緒的な。酷いとサプリ飲んだけば死なん!とさえ思えてきました。
病みすぎですね。
お腹が減れば料理も楽しいのですが、自分の料理に食欲も湧かず、たまに食べるジャンクフードの外食が泣くほど美味しかったり。焼肉と寿司のルーティンを繰り返したこともあります。
冬場は鍋しとけばokなので楽。+22
-0
-
227. 匿名 2019/11/09(土) 22:03:56
>>1
+9
-1
-
297. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:20
クックパッドとか見たら簡単なレシピいーっぱいあるし
レパートリー無限だけどなあ
>>1はそもそも献立を考えるのが苦手なのでは+0
-5
-
313. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:59
>>1
よっぽど料理好きじゃない限り毎日なんて苦痛なのが普通かと。+5
-1
-
315. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:39
>>1
全く同じ!私も自分が作ったの食べたくない。
料理嫌いだし苦手だし。
独身の頃は朝食以外は昼は外食、夜も週の半分以上は外食で、その分仕事頑張ってた。
今は偏食の幼児と旦那に頭悩まされてて毎日憂鬱で、植物のように光合成で生きられたらいいのにって本気で思う。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する