-
1. 匿名 2019/11/08(金) 18:11:38
OLやってます。
仕事柄書類持ち歩くとか外回りとかもないですし、斜めがけのポシェットで通勤しようかなと思ってるんですが職場でそのような方を見たことがありません
みんなA4が入る程度のバッグで来ていて、一般的に非常識なんでしょうか?+54
-71
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 18:12:40
>>1
今どきOLってwww+12
-219
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:32
>>1
逆になんでダメだと思うの?+139
-5
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 18:31:38
>>1
私はポシェットで通勤してるよ。
財布、ハンカチ 、チリ紙、定期、ボールペン、スマホ
を入れてる。
弁当、飲み物は持ち歩かない。+38
-2
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 20:25:21
>>1
外回りしないのに大きなカバン必要ない。営業の時は書類入るカバンにしてたけど、内勤になってから必要最低限のカバンで行けるのが嬉しくて、小さいカバンに詰め込んで会社行ってます。+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 21:43:45
>>1
『斜めがけの(小さいめ)ポシェットで通勤』してた事があるので書き込んでみた。
仕事道具が多い専門職だけど会社に荷物置いてOK・ロッカー有りの会社でそれしてた。大きさは>>27さんが上げたバッグよりもう一回り小さい感じです。
ただ会社の方針、扱ってる商品やサービスが高級志向だと社員はラフ寄り格好NGという企業もあるから主さんの勤め先がどんな所かによる。
(今の時代にまだ斜めかけが居ないなら、そういう企業なのかなと思ったから)
ラフ寄りがNGな会社なら斜めかけにも手提げにもなる2wayタイプを使ってみたら?
出典:base-ec2if.akamaized.net
↑例えば、こういうのとか。
会社最寄駅に降りたら手提げとして使うとか出来るし。
知人が高級ブランド系でモデルルーム付き支社に勤めてて会社では斜めかけやリュックが基本NG(妊婦さん、怪我してる、身体障害者枠は例外)だからブランドの2wayを使ってて、そういう方法もあるなーと今思い付いたから。
尚、知人の会社は身支度代?として、ちゃんとした格好しないといけない支社などは給料に少し上乗せされてるらしいです。
他にも超有名高級ホテル(日本人なら誰もが知ってるホテルです)に勤めてる人も安っぽく見える服装は社員は一切ダメだって言ってた。やった場合は注意されるらしい。
会社や業種によってはNGも珍しくないと思うので見極めは慎重にはした方がいいかも。たかがバッグ1つで給料に響いても損だし。+3
-10
-
124. 匿名 2019/11/08(金) 23:25:13
必要ないのに余分な持ってどうする小さいバッグ持て派
小さいOR斜めかけなんてダメA4が入る程度のバッグ持て派
ガルちゃんらしい現象ではあるけれど…両極端な押し付け?みたいな意見ありますが
この人達自己満で主張してて主さんが会社で気まずくなっても通勤で余分なバッグ持ってて面倒でも助けてくれるわけじゃないから(私もその1人であるけれども)
流されず主さんがやりやすいように会社内では浮かない程度にシフトしたらいいんじゃないでしょうか?
相談文からだと目立つことするのは歓迎されない会社っぽい雰囲気ありそうなので間を取ってみたら?
いきなり斜めがけのポシェットにしないでA4以下サイズの小さいバッグで出勤してみるとか。
非常識かどうかは会社により千差万別で断定はできない平気もダメも。主さんが鵜呑みにして社内暗黙ルールが真逆で痛い目にあったら申し訳ないから決めつけられないです。
業種や仕事内容をもう少し詳しく書いてくれたら意見言いやすかったんだけどもね。>>1だけだとどんな仕事してるか不明ですし。+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 07:23:35
>>1
私の職場は私服なので皆さん自由。
逆にA4入るレザーとか合皮の四角いバック
持ってくる人がまずいない。
カジュアルな服には合わないし、綺麗目な服でも
どこにいくわけでもないのに就活などで使うような
バック持ってくる人なんて誰もいない。
外出(仕事中)予定がある場合、来客と夜食事ある
など予定がある場合はA4サイズの四角いバックの人も
いますけど。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する