-
1. 匿名 2019/11/06(水) 00:42:30
「『(御朱印の)書き置きを40枚欲しい』と言われて『どうするんですか?』と聞いたら、若い人で、『会社で配ります』と言われて、『できません』とお断りしました。そういう対策しかできない。」(金神社 本郷啓介宮司)
宮司が怒りを露わにするのは…ここ数年、加熱する御朱印ブームにのってフリーマーケットサイトで転売が相次いでいるためです。売られているのは全国各地の寺や神社などの御朱印。四国八十八ヶ所霊場を網羅した御朱印セットは47万円。金神社の御朱印は本来300円のところ、約18倍の5555円で売られています。+167
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ここ数年、神社や寺の『御朱印』が人気を集めていますが、インターネットで転売されるケースが相次いでいます。違法ではないものの、神主も首をひねるネット転売の実態です。