-
1. 匿名 2019/11/04(月) 23:51:18
よく男の子は風邪をひきやすい、熱を出しやすいなど聞きますが3歳の我が子はあまり風邪をひきません。
皆さまのお子さんはどうですか??+22
-42
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 23:55:02
>>1
女の子も風邪を引きやすい子、引きにくい子はいます。男女は関係ありません。+88
-13
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:12
>>1
幼稚園教諭を30年やってるけどその傾向はあると思う
もちろん個人差はあるから「兄弟の中で兄が一番丈夫」みたいなのはあるだろうけど
風邪というか、昔から男の子の方が体が弱いって言われてる気がする
統計的に見ても乳幼児死亡率は男児の方が多かったはず
男の子は、生まれた時の肺の機能の成熟が、女の子と比べて平均的に遅れがちであること、
男の子の方が代謝が活発な事が小さい頃の男の子の「弱さ」につながっていると考えられているとか+107
-4
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:55
>>1
うちは長男はほとんど病気知らずで育ちましたが、長女は小学校に上がるまで数え切れないほど風邪を引いて心配しました アレルギー持ちで喉が弱いのも原因だと言われました+7
-7
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 00:02:42
>>1
小児科で働いてた
先生がそんなことを言っていた
生まれた時の成熟度?成長度?が男児より女児の方が出来上がってるらしい
だから小さいころは女の子の方が強い
+48
-2
-
54. 匿名 2019/11/05(火) 00:07:27
>>1
七五三が確かそういう理由だったよね
今は医療が発達してるから差はなくなってきてるらしいけど、ただの迷信ではないみたいよ+18
-5
-
57. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:43
>>1
うちの長男はほとんど風邪引かないよ。
引いても1日熱が出て、翌日にはケロッとしてる。
よく食べてよく寝るタイプだから体が強い方なのかなと思ってる。+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/05(火) 00:15:01
>>1
ググったら医学的にも本当らしいね
こういう話題で「あくまでも傾向」と書かない過剰な意味で捉える人が出てきてしまうのが最近の息苦しさ…+13
-2
-
78. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:08
>>1
うちは1歳1ヶ月です
鼻風邪を1回ひきましたが
高熱などは今のとこないですね
突発性発疹もまだです+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/05(火) 06:28:27
>>1
昔は男の子産まれても女の子みたいな名前をつけてこの子は女の子だから早死にしないとか願掛けみたいなのあったよね+6
-2
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 09:48:03
>>1
幼稚園に入るまでは風邪さえひかなかったのに、入園してから風邪はよくひくし、インフルに溶連菌色々やるようになりました。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する