ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 08:50:42 

    >>1
    病院って今時代でも午前診療9時から1時午後は4時から7時が多いし、平日1日休み土曜午前診療日曜休みがほとんどで休みが重なっているところも何故か増えていて、他に行けない。大学病院は紹介状ないと行けないし、地域の大きめ病院も紹介状ないと待たされる。平日午前診療のみ午後予約、検査になって午後みてもらえない。みんなも働いていると思うけど、夜中に働く人って限られていて、病院の開業時間に皆働いているからなかなか病院に行けない。働いてる途中で時間もらえていく人も増えているから、やっと病院行けて予約時間過ぎてるって言われるとさすがに怒りが抑えられない人いるだろうし、私は怒れないから悩む派。男性女性が働く時代と開業時間があってないように思うからこれからも断れば怒る人出るとは思う。

    +4

    -54

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 09:31:06 

    >>51
    長…。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 09:39:38 

    >>51
    やっと行けたとしても、予約時間を過ぎてたら仕方ないよね。病院は何も悪くない。

    ただ、私も夕方突然体調悪くなって、翌日は休診だったし何とか今日診てもらおう、とわりとギリギリに滑り込んだことがある。
    時間内だから大丈夫だったけど、後日医療事務の友人に話したら「そういうのまじ迷惑!やめてくれる?」って怒られちゃった。

    +32

    -3

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 11:10:52 

    >>51
    改行をもう少し入れてもらえるとありがたいな。
    最初の病院の2文字だけ読んであとは諦めた

    +0

    -0