ガールズちゃんねる

素敵な民族衣装

434コメント2019/11/08(金) 15:30

  • 101. 匿名 2019/11/01(金) 21:01:42 

    >>2
    即位礼のとき、賓客のドレスコードを民族衣装にしてみたら面白かったと思うんだけど色々難しいのかな

    +218

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/01(金) 21:08:04 

    >>101
    昭和天皇の即位は今の京都御所でやったんだけど、儀式のために何百人と当時の京都市民男女が平安衣装を来て平安絵巻式を再現したらしい

    +161

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/01(金) 21:44:26 

    >>101
    日本人とは違って、家族のルーツと出生国と代表として出る国とが違ったりする人も多いから、難しいのかな
    台湾出身のアメリカの運輸長官とか
    アメリカみたいな若い国は民族衣装が、そもそもはっきりしないし

    +99

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/01(金) 21:50:28 

    >>101
    饗宴の儀の各国来賓のドレスを見るのも結構お国柄でてて楽しかったよ~民族衣装の人もいたよ~
    きらびやか…。王族や大統領が招かれた「饗宴の儀」を写真で振り返る【画像集】 | ハフポスト
    きらびやか…。王族や大統領が招かれた「饗宴の儀」を写真で振り返る【画像集】 | ハフポストwww.google.com

    10月22日、天皇陛下が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が執り行われた。同日夜、祝宴「饗宴の儀」も催された。


    +79

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/02(土) 04:28:55 

    >>101
    日本の戦国時代と比べ物にならないぐらい大規模な云千年もの
    戦いの歴史があるから民族衣装を定義するのはとんでもなく大変だと思う。
    大航海時代になったらなったで植民地で地獄絵図だし。
    これが民族衣装です!!って言える国はなんだかんだ凄い。

    +30

    -0

関連キーワード