-
24. 匿名 2019/10/31(木) 16:12:19
>>15
でも日本の祝日って世界一だし
バカンスが多いのはヨーロッパだけで、アメリカは祝日も有給日数も少ないし、アジアは総じてみんな休み少ないよ+7
-4
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 16:15:54
>>24
そうなんだ
まあ「日本人は働き過ぎ」って、正直なんの比較データもないもんね。+2
-4
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 16:51:22
>>24
アメリカはその分給料高いんじゃない?+3
-1
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 17:14:28
>>24
祝日がちゃんと休めるならとりあえずその通りだけど、実際は祝日関係ない求人ばっかりだよ。
平日に色がついて、通勤ダイヤが削られるだけ。+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 18:30:02
>>24
でもやっぱり有給で好きな時に長期休暇は認められて欲しいと思う。
祝日でみんな同じ日に短期で遊びに出かけたら行きも帰りも滞在先も、ただ混むだけでゆっくりなんてできない。
ドイツなんか法律で最低限24日(うち2週間は連続で)年休を設定することになっていて、多くの企業は30日の有給休暇を規定している。消化率100%近いようだし、無理無理と言わずに日本もこの状態を目指してほしい。
祝日削ってもいいから!+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する