-
5. 匿名 2019/10/31(木) 00:51:11
40にもなって親に借金返してもらった時。
マジ人生のどん底でした+1120
-92
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 00:55:29
>>5
いや親がそんな娘持ってどん底の気分じゃ無い?
可哀想+748
-102
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 00:56:45
>>5 親が可哀想
自分が子供産んで40歳の子供に借金が有って自分が払うとか...+522
-163
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 01:25:39
>>5
借金親に返して貰って、何がみじめだ?
ふざけんなよ+386
-111
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 01:50:15
>>5
むしろラッキーでは?
借金チャラになって+268
-13
-
266. 匿名 2019/10/31(木) 06:13:19
>>5
あなたが親の借金を返してるのかと思った。
それは辛いなぁって…
逆だったの?
日本語難しいね。私の感じ方?
+102
-21
-
275. 匿名 2019/10/31(木) 06:45:23
>>5
借金の経緯は知らないけど、返してくれる親がいて、そこは幸せだと思う。+317
-3
-
302. 匿名 2019/10/31(木) 07:38:14
>>5
親にそのお金を返したら解決+182
-2
-
308. 匿名 2019/10/31(木) 07:43:34
>>5
そんな優しく
経済力がある親を持っている人は勝ち組+269
-2
-
516. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:38
>>5
返してくれるようお金持ってる両親がいるって幸せじゃないですか
私は両親が貧乏で世話見ないといけないよ+135
-2
-
703. 匿名 2019/10/31(木) 18:19:02
>>5
40歳で親が健在で且、借金まで返してもらえる境遇なら底ではない。
早い人だと片親や両親ともに他界してるか健在でも借金の肩代わりを出来る若しくは、する親ばかりではない。
何があったか知るよしもないけど「どん底」という不幸中の幸い。
+71
-2
-
731. 匿名 2019/10/31(木) 18:51:57
>>5
40こえてがるちゃんやってる今がみじめの間違いじゃないのか+3
-12
-
857. 匿名 2019/10/31(木) 20:51:11
>>5
惨めという言葉が合っているかわからないけど、気持ちは分かる。
不甲斐ない、が正解かな。+22
-3
-
893. 匿名 2019/10/31(木) 21:25:28
>>5 死ね ウンコババア
+3
-17
-
903. 匿名 2019/10/31(木) 21:33:08
>>5
そんな人知ってる。親も裕福じゃなさそうなのに、尻拭いさせられて、本当に可哀想だった。大人なのに、恥ずかしい。
+15
-3
-
1082. 匿名 2019/10/31(木) 23:26:59
>>5
返してくれる親がいるのなら幸せだわ
私は逆+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する