-
1. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:57
私は結婚を考えてる彼が居ますが
うちの親が「顔合わせの会がダルい」と言って
なかなかしてくれません。結婚を反対はされてません。
するなら勝手にして良いよという感じです。
向こうのご両親は顔合わせぐらい普通はするだろと言った感じです。
うちの親がたった1日の顔合わせをそんなに嫌がる理由は
母→コミュ障
父→うつ病
弟→引きこもり
だから嫌なんだそうです。
世間一般はどうなのか気になって聞いてみました+190
-9
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:28
>>1
双方の親がめんどくさがってるならしなくていいと思うけど、 どちらかが渋ってるなら 片方は不信感を抱きそう、、、、+243
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:42
>>1
娘が結婚するのに出てこない親って彼側からしたらかなり印象悪いよね+181
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 17:08:27
>>1
主には申し訳ないが、自分が彼の親ならちょっと面倒なご家庭の娘さんだな…と思う。
うつ病と引きこもりの家族がいるなんて、結婚なんかして身内になったら迷惑かけられないか不安。
引きこもりにも色んなタイプがあると思うけど、犯罪とか起こしたらどうするの?って思っちゃう。+99
-9
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:49
>>1
相手のご両親はうつ病とか引きこもりってこと知ってるの??+28
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 17:22:31
>>1
相手の親にはなんて言ったの?
父が病気して母が看病してる状態だから、今会える状況ではないとか言って、親には挨拶に行けなくてすみませんくらい一筆書いてもらったら?
主が親の代わりに書いても良いし。+31
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:07
>>1私の兄の奥さんも主さんと殆ど同じような家庭で、顔合わせせずに結婚しました。
兄が奥さんにベタ惚れで、どうしても結婚したいと言うし、奥さんはうちの両親や私の家族ともちゃんとコミュニケーションとれる方だからまあいっかと。
兄が二度目の結婚だったのもあるかな…+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 17:33:51
>>1
…うちの親もそりゃ「緊張する~」「嫌だ~」「こんな服でいいかなー」とか散々騒いでたけど
顔合わせ自体はやったよ
顔合わせが無いなんて選択肢に無かった
ただ主さんとこお父さんがうつ病で
お母さんがその世話で家を空けられない…とかなら
…どうするもんなんだろこんな場合
+29
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 17:36:54
>>1
そんな家の娘とはお断りしたい。って、言われたらどうするの?顔合わせが嫌なら結婚式に出るのも嫌だって言うでしょ?自分の息子の、娘の相手の親兄弟の顔も知らないって全てが不安だわ。無理無理+44
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 17:40:51
>>1
まず「本当に面倒くさいから?」と相手は考えると思う
特に主が挙げてるような事情があって相手方がそれを知らないのなら、めんどくさいは表向きの理由で何か他に不都合な事情でもあるのでは…と気にするだろうし、
その事情が後からわかれば仮に「面倒臭い」のが本当だとしても相手は確実に信じないよ
結婚に持ち込むために黙っていたんだろう、絶対辞めろって言うと思う
後々の不安等も考えたりすると、「でも子供達の意志だから~」ってスルーできる人はそういない+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 18:44:55
>>1
向こうのご両親は、顔合わせぐらい普通はするだろって感じです。
申し訳ないけど、私もそう思います。
第三者の意見はさておき、相手のご両親がそう思われている時点で、既に答えは出ていると思います。
何だかんだ言っても、結局結婚って二人だけの問題じゃないからね。+18
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 18:51:33
>>1
弟は抜きで考えても良いけど、ご両親ぐらいは。+8
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 19:05:33
>>1
誰が家計を支えているの?と思うレベルだね、主の家
相手の親は不安だろうな+17
-0
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 21:33:48
>>1
義弟そうだったよ
義弟嫁が×アリの子持ちで反対気味だったから
もう縁切るわ、でも、夫婦で結婚するって感じだったかな
私たち夫婦が結婚式をあげるときに初顔合わせしたようだよ
旦那が生涯独身を貫いたら義両親は会うこともなかったかもね
こういうケースもあります
+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 22:09:43
>>1 すげぇ話だな。
ないわー。
うちが相手側ならごめんだけどちょっと考え直せって話になります。+10
-0
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 23:40:12
>>1
顔合わせぐらいはあった方が良いのじゃないかな、、+4
-0
-
170. 匿名 2019/11/17(日) 14:51:06
>>1
私いつの間にトピ申請したんだってくらい
似た状況でびっくりしました!
私の場合は
父→うつ病、多動性障害、人格障害、対人恐怖症
母→自閉症、統合失調症
妹→アスペ
なので顔合わせは無理だと中学生の頃に気づきました。
時間を守れないので待ち合わせにも遅れるだろうし
会話は全く通じない、人前で平気でおならをしたり
恥ずかしいことばかりする両親なので。
長年のストレスで私はパニック障害になったので
恋愛や結婚は出来ない運命なんだと諦めてます。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する