-
1. 匿名 2019/10/28(月) 08:49:26
学校の先生「どこが分からないんだ?」
私「(それすら分からない…)」+946
-2
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:16
>>1
うしろ指さされても、旦那一人に命をかけて、たえていくのよ、ずぅーと
+4
-14
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:07
>>1
まさに、そぉ!!
教科書を読んでも先生の話を聞いても理解できない。「分からなかったら手を挙げて」と言われてもどこがどういう風に分からないのかさえも分からないから人に聞きようがない。
あたしの場合は特に数学、、、公式の当て嵌め方が分からないのです。教えて貰った問題と数字が違うだけで同じ問題だよ。といわれても数字が違えば全く違う問題になる。ホントに難しい。+97
-0
-
214. 匿名 2019/10/28(月) 11:55:49
>>1
バイトでも
分からないなら分からないって言ってね!プライドだけ高いんだねっていわれてショックだった。
そもそも分かってないことに気づいてないからいきなり怒られてビビる。しかも分からないことを分からないって聞いて説明されても一度では分からないという頭の悪さ(´-`)
何度も言ってるのにってイライラされちゃう
メモもすごく遅いし聴きながら書くとぐちゃぐちゃになる。バカ極めてる。+67
-0
-
223. 匿名 2019/10/28(月) 12:23:29
>>1
これ先生に大真面目に
「どこがわからないかわかりません」ってそのまま言ったら授業中ずーっと無視されて立たされたたわ
馬鹿にされたと思ったんかな?
そもそも分かんない所がわかってたらもっと勉強できてるっつーの
今でも根に持ってるからなクソハゲ+63
-0
-
278. 匿名 2019/10/28(月) 15:11:03
>>1
授業の最初から最後まで分かりません!
もしくは、分からないけどどういう風に分からないのか説明出来ません!+5
-0
-
324. 匿名 2019/10/28(月) 19:43:24
>>1
何が分からないのか分からないんだよね+9
-0
-
397. 匿名 2019/10/28(月) 23:27:14
>>1
たいていボーッとしてたから、みんなが教科書の何ページ開いてるのかすら知らない事がよくあった
気付いたら周りは問題解き始めてたり
高校生にもなれば授業で名前呼ばれたら取り敢えず「分かりません」って言ってた+7
-0
-
458. 匿名 2019/10/29(火) 07:57:36
>>1
先生 長々となんか説明してる
私 はい!はい!うん!うん!
先生 わかりましたか?
私 わかりません
もうしんどいし面倒くさい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する