-
1745. 匿名 2019/10/28(月) 22:20:15
メンタル持ちだけど、頭の中で色んな考えがまとまらなくなったり、人の目が気になったり、常にとても神経質。
頻繁に希死念慮のような死にたい強い気持ちで絶望して号泣する。
過食嘔吐もある。
このような事は、精神科の薬を変えたり、病院を変えたり、カウンセリングしたら良くなりますか?
ずっと事務的ですぐに診察が終わる主治医で、薬は1剤だけ(エビリファイ)カウンセリングはしてない。
主治医は信頼してないし、薬取りに行くだけ。
エビリファイも効いてるかよく分からない。
毎日とてもつらい。
+17
-0
-
1830. 匿名 2019/10/29(火) 00:20:59
>>1745
薬を飲んでるとのことなので必ず良くなるかは正直わからないけれど、合うカウンセリングを見つければ良くなるかも
ただ、著しく評価の低いとこはいかない方がいい
色んな考えが纏まらなくなるとのことだけど、話を聞いてもらったらもしかしたら纏まり始めるかも
私もカウンセリングに行ったことあるけれど、泣くのは良いことらしいです
あと、色々考えがまとまらなくなるのは雑念で負の想像も混じっているから、ひたすら息を吐きなさいと教えてもらいました
息を吐くことで副交感神経が働き今現在を感じることで心が落ち着くそうです+5
-0
-
1833. 匿名 2019/10/29(火) 00:28:56
>>1745
心療内科に通ってます。パニックから合併を色々おこし今はうつ病です。先生との相性は凄く大事だと思いますよ。薬が合わないと思ったなら先生と相談した方がいいと思います。信頼出来ないのであれば先生を代えてもらった方が良いと思います。貴方も自分の心と身体を労って下さいね。辛い時は、ゆっくり休む。私も貴方と同じで人の目が気になって仕方がない性格でした。それに疲れ自分が思っているほど人は見てない、と自分に言い聞かせ前よりは気にならなくなりました。性格は変えられないかも知れないけど、考えは変えられる。貴方が少しでも楽に毎日を過ごせます様に。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する