-
1. 匿名 2019/10/27(日) 01:00:12
出典:j-town.net
コンビニでちくわのパッケージの裏に書かれた栄養価を見て、驚愕したという。「高蛋白低脂質でしかも安い!」、筋トレをしてしていた小峯さんにぴったりの栄養食品だったのだ。もともとちくわが大好きだったので、嬉しくなってツイートしてしまったようだ。
一方、こんな意見もあった。「塩分がネックになると思います。......ちくわを食べると他のメニューをかなり工夫しないといけません」
↓
↓
練り物業界の老舗、一正蒲鉾「たしかにちくわの弾力を増すために食塩を加えるので、塩分がやや残ってしまいます。そこでキュウリやトマトなど野菜と一緒に食べることを、お勧めしています。野菜の中に豊富に含まれるカリウムを摂取することで、塩分が体外に排出されるようです」+356
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する