ガールズちゃんねる

卒業はしたけど学校行くの辛かった人

190コメント2019/10/27(日) 22:26

  • 189. 匿名 2019/10/27(日) 13:38:37 

    >>144

    >学校行事とかなく、
    ドライな専門学校で10歳から8年も勉強させたほうが、よっぽど 
    社会に出て 能力発揮できそうだと思うけど

    それ賛成ですね。
    また、修行年数を専門科目・分野ごとに3年を2回、2年を1回(2年を1回と3年を2回)などと言った具合に分けて、学ばせるのも一つの手かもしれません。大学のように最初の1年間だけ、クラス制にして、必修はそのクラスで学ぶ、そして半年または2年目の段階で、クラス制がない状態にすることができるかと。そうすれば、クラス内の狭い空間での人間関係などに悩む人が一人でも減ると思います。

    それと並行して、高校と大学を全員入学制にせず、本当に学びたい人だけが行く体制にすること、勉強が苦手な生徒は、中学の段階から職業訓練を取り入れたコースに入る仕組みが合ってもいいかな?

    高校の時、父親の仕事の関係でフランスに住んでいたことがあり、これが適用、運用されたらどんなにいいかなと、勝手なコメントを書かせていただきました。

    学校行事は、最初と最後のオリエンテーションと年度途中の個人面談だけにして、それ以外のものは廃止にしていいです。(修学旅行、文化祭、体育祭など)










    +1

    -0

関連キーワード