-
1619. 匿名 2019/10/25(金) 23:45:26
>>1570
お疲れ様です
皆、同じですよー
私自身も長子で、弟ができたときに複雑な気持ちで暴れたこともありますもん
今思うと、親は上の子を大事にしてくれてたんですけど
当時は分からなくて
わたしも子供を複数産んで、やっぱり同じことがありました
誰もが通る道で、でもその時には分からないんですよ
でも、後になって振り返った時に
親が一生懸命大事にしてくれた気持ちとかやっぱり覚えてて
それが自分の柱になってると思うんです
大丈夫
お子さんはきっとママや周りの人の気持ちを受け取ってますよ!
元気な赤ちゃんが生まれるように
わたしも遠くからお祈りしてますね
+3
-0
-
1651. 匿名 2019/10/25(金) 23:51:40
>>1619
ありがとうございます。
息子と私共々健康に出産出来るように
なれば幸いです。
そうですね、
今わからなくても
大人になった時に気づいてくれるかな……。
ちょうど来月から産休に入るため
その時期からもう少し息子との時間を
大切に過ごそうと思います。
ありがとうございます!+3
-0
-
1680. 匿名 2019/10/25(金) 23:57:06
>>1619
そうですよね(o^^o)
誰もが通る道ですよね。
私の場合は
うちの親は、下が大変だったから
私にはかわいそうな思いさせたって言うけど
全然覚えてないし
妹ともずーっと仲良しです^_^+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する