ガールズちゃんねる
  • 356. 匿名 2019/10/19(土) 20:19:28 

    37歳
    元々結婚願望が全く無かったし33歳ぐらいまで男性にも興味が無かった。
    一応本気で2人付き合ったことはあるけど、恋愛の初期の頃だけの楽しさで充分だと思って別れた。
    でも今では、子どもは要らないから、パートナーとして40ぐらいから一緒に過ごせる人が居たら良いと思うようになった。
    バツ1とか10歳ぐらい年上とかでも構わないと思っていたら、婚活とは全然関係ない所で良い人に巡り合えたんだけど、
    その人と交際を続けて結婚するってなると相手に嫌われるんじゃないかとか色々不安になる。
    自分はシェアハウスとか別居で恋人関係の方が向いているのかもしれないと思ってきた。

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2019/10/19(土) 21:06:32 

    >>356
    夜勤や出張が多いや単身赴任がありそうな転勤族等普通の結婚に不利な条件の人との交際はどうですか?
    恋愛とは違って苦楽を共にするのが結婚であるとは思いますが…

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/19(土) 21:27:43 

    >>364
    >>356です。コメントありがとうございます。
    単身赴任や転勤が多い等の条件も私はOKです。
    元々、私自身の父の転勤が多く、日本全国を転々とする育ちだったので、どこにも地元愛が感じられずに結婚願望もありませんでした。
    飛行機で行く距離での遠距離恋愛も経験あるので、そのようなライフスタイルにも抵抗ありません。
    ただ・・・大抵の転勤族って一流企業勤務の会社員なので、そのような男性が私を相手にしてくれるか疑問です。
    今少し脈がある人も転勤族で、その価値観の共有から仲良くなったようなもので、今頂きかけているご縁を少し発展させていきたいです。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:36 

    >>356
    そりゃあみんな出来るなら週末婚みたいな形の方が上手くいくよ。
    でも現実の結婚は女性のためでも男性のためでもなく子供のためなので、週末婚なんてのは絵空事。

    +5

    -3

関連キーワード