ガールズちゃんねる
  • 358. 匿名 2019/10/19(土) 08:53:41 

    >>315
    そこなのよ

    時短の先輩で、子供の小さい間だけ
    パート時間にしてくれませんか❓と、
    上司に、面談で話したけど拒否された‼️
    と、半笑いで話されて…周りはシーンと静まり返ってたわ

    その人は、次々と三人産んで産休明け休みを繰り返しています。

    当然の権利で、彼女は少子化に貢献していますが…

    うちの会社は、3歳まで育休を認めていて
    1年制まで時短があります。
    行事、病気などで本当によく休みます。

    三人目の復帰後も
    私は、仕事は浦島太郎よ〜と、涼しい顔です。

    仕事を続けるなら
    一回辞めて、パートで働いて欲しいです。

    お菓子配れと言った上司の方も、
    空気を読まず、権利ばかり主張する方なので
    忠告したのでは無いかと思います。

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2019/10/19(土) 11:52:00 

    >>358
    終身雇用がいけないんですよ。
    辞めてもすぐに復職できる環境だったら出産でやめて、働きに出られる環境になったら元の会社や他の会社に入社できる。終身雇用は守りたい。なのに産休、育休はウザい、3号は迷惑、自己満で産んだ子供は自分のお金で育てろ、お金がないのは仕事を辞めた自己責任。こんなんではどうにもならない。

    +5

    -1