ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2019/10/18(金) 16:59:01 

    時短勤務で肩身が狭い。同僚の人には申し訳ない。保育園迎え行って、ぐずる子供の相手をしつつ、ご飯作って、食べさせて、片付け、お風呂、子供の髪を乾かして、明日の保育園の用意、宿題のチェック、仕事の用意いろいろしていたら、あっと言う間に寝る時間過ぎてる。産休、育休で迷惑かけてからの時短なので、できれば辞めたい。けど旦那が専業主婦、パートはグウタラという考えの持ち主で辞められない。
    旦那からは給料が少ないから、私が全部やるべきと言われた。独身女性は時短のせいで、残業や遅番、休日出勤だらけ。その状態で婚期が遅いとセクハラを受ける。子持ちは仕事、家事、育児で、どれも上手くいかない。専業主婦になってワンオペ育児でも毎日楽でいいねと言われる。女に産まれたくなかった。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2019/10/18(金) 18:00:25 

    >>202
    それは社会の責任ではなく、貴方が旦那選びを間違えたんじゃない?
    旦那さんが優しい稼ぐ人なら貴方の指摘は全て解決するよ

    +4

    -3