-
9. 匿名 2019/10/18(金) 12:09:01
便秘です。運動や薬以外でどうしたらいい?+1
-0
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 12:10:55
>>9
ほじくり出す+2
-0
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 12:11:11
>>9
便秘に効くツボを検索して押してみるとかは?
あと氷水を飲むとか+0
-0
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 12:11:43
>>9
野菜ジュースは?私それで解消したよ。+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 12:16:56
>>9
こんにゃく、牛蒡、レタス、豆乳は試してみた?
便秘の人って運動不足が主な理由らしいよ。
もう少し運動してみたら?+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 12:23:25
>>9
油分が足りないと、せっかく食物繊維とっても、出にくいです。ダイエットで油控えてませんか?
天ぷら食べよう!私のおすすめはサツマイモの天ぷら!+2
-1
-
91. 匿名 2019/10/18(金) 12:30:08
>>9
寝起きに一杯の炭酸水+0
-1
-
98. 匿名 2019/10/18(金) 12:33:53
>>9
発酵食品の和食をバランス良く食べる。便意感じたらどこのトイレでも用を足す。
四六時中、ウンコの事を考えずまったり構える。
+0
-1
-
126. 匿名 2019/10/18(金) 12:41:44
>>9
左あばら骨のすぐ下(柔らかいところ)と
右骨盤のすぐ上(柔らかいところ)を
モミモミしながら、フラフープ
まわすみたいに交互に回すと
いいらしいです。
腸の曲がってる所を、直接的に刺激できるらしいです。
nhkで言ってました。
自律神経が整うって。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する