-
2354. 匿名 2019/10/17(木) 12:09:34
収入に応じて持ち家率が上がるのは「買えるから」「ローンが組めるから」であって、その方が得だからとは限らないよね。要するに贅沢品。
そもそも金持ちがみんなシビアに資産管理してるとは言い切れない。大抵は金融機関や不動産会社の言いなりになって彼らを儲けさせてるだけ。
お金があればそれでも困らないけど、庶民が銀行や不動産屋の口車に乗ってローンで家を買うのは借金して身の丈に合わない買い物をしているだけ。価格の変動や保険を加味しても、本質的には人生を賭けたギャンブルであって投資とは言えない。+5
-0
-
2370. 匿名 2019/10/17(木) 14:44:24
>>2354
そりゃそうだよね私も資産20億くらいあったらコスパとかあんまり考えずマイホーム買うもの。
ポルシェ買うみたいなもん。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する