-
352. 匿名 2019/10/13(日) 01:57:58
>>1 中学時、教師に背中殴られ脊髄にヒビ、10日入院した。約10年後、学校と教育委員会に連絡したが殴った教師(転勤してた)の連絡先も教えてくれず(守秘義務があるとの事)もみ消され結局泣き寝入り、謝罪をして欲しかっただけなのに。今も痛み月何度か整骨院に通ってる。早めに謝罪要求する事を勧めます。背中が痛む度にネガティブな思いを生涯私は背負う事になったから。
+17
-0
-
358. 匿名 2019/10/13(日) 03:34:35
>>352
教師や教育委員会の奴らは非常識人間の集まりって思った方がいいよ。私も被害者。
神戸の教員いじめもきっとそこまで珍しくないんだよ。
教員なんてそういう奴の集まりだから。+9
-1
-
387. 匿名 2019/10/13(日) 10:06:50
>>352
怪我じゃないのですが
2年生の時に教頭の言動で傷ついた我が子の事を電話で伝えたら明日、直接謝ります!
と言われましたが謝罪が無いまま
2年経ち校長として栄転。
卒業アルバムに残す作文に今でも
納得が出来ないって書いてたのを読み
ずーっと辛い思いをしてた事を知り
教育委員会へ連絡し事情を話し
連絡を貰える様に伝えた。
電話が来た。
当時の事は覚えて無いので…と言われたので
詳細を話したら、土下座はさせて無いと
言われたので「覚えて無いんじゃないんですか?こっちは親子で覚えてますよ!」
と強く言うと謝罪されました。
クラスの友達が足元に砂をかけて来たので
我が子も砂を足元にかけたら相手が逆上。
その場に教頭が来て、逆上した子を
落ち着かせる為に私の子に謝罪させた。
それでも許さん!って、その子が言うので
教頭が私の子に土下座しなさい!
と言われて土下座までした。
相手の子は一切謝罪はさせず。
教師者が間に入ったが為に
こんなお裁きをした事で一生嫌な思い出。
プライバシーを持ち出して教えないのは
教師側を守ってる。
探し出して伝えたいよね。
だって事実なんだから!
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する