ガールズちゃんねる

結婚して友達がいなくなった人

256コメント2019/10/23(水) 08:44

  • 1. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:28 

    結婚14年目です。
    結婚して旦那や子供とばかり遊んでいたら気軽にランチに誘える友達がいなくなりました。
    トピタイは少し大袈裟で、学生時代の友人とはLINEのやりとりをしていますし、その他SNSで繋がっている友人もいます。ですが学生時代の友人は遠方の子ばかりで会えません。その他の友人は、何年も会っていないので誘う勇気がありません。
    仕事は旦那の家の自営業を手伝っているので身内ばかりです。
    子供が小さい頃はママ友と集まって公園に行ったり時にはランチしていましたが、子供も大きくなりそんな機会はなくなりました。学校で会えば楽しくお喋りしますが、それだけです。
    何だか最近急に寂しさを感じ始めました。
    同じような方、いらっしゃいますか?

    +207

    -74

  • 31. 匿名 2019/10/12(土) 13:34:02 

    >>1
    それが家庭を持つってことだ。

    +106

    -4

  • 40. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:55 

    >>1
    まーあなたが友人を大切にしなかった結果じゃない?
    だって結婚出産当初はこれで良いと思ってたんでしょ?旦那、子供ばっかりと遊んでたって自分でもわかってるんだし。
    最近会えなくて寂しいなって思ってたのは友達の方だよ。
    自分は満たされてる時は友人はお構いなしで
    今さら寂しいわ都合良すぎでしょ。

    友情が続いてる子ってお互いそれなりにコミュニケーションとって、ここぞって時は友達優先したりしてるよ。

    主さんみたいな人って
    彼氏できると急に連絡とれなくなって
    彼氏と別れると連絡くるタイプでしょ?

    +235

    -61

  • 44. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:09 

    >>1
    それが自然じゃない?
    私も遠方に嫁いだから、親友2人とは今も連絡取り合ってるけど、ママ友たちも仕事はじめて会わなくなってきたし、昔からの友達とは年賀状やSNSだけだよ。

    コミュ力普通にあるんだから、また子供が巣立って時間できたら趣味でも始めたら新しく友達出来ると思う。
    母や祖母もそうだったよ。時間が出来たから、ふと寂しくなったし、寂しくなれば友達は作れるよ。

    +106

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/12(土) 13:38:26 

    >>1
    昔みたいに旦那と子供と遊べば?(皮肉です)

    +27

    -24

  • 69. 匿名 2019/10/12(土) 13:47:05 

    >>1
    結婚13年目。
    23歳で結婚して、24歳で子供産んで、子供が小学生になり時間に余裕がでちてきて…やっと友達と会える!と思ったら今度は友達が妊娠出産子育て。
    近くにいるけどなかなか会えない。

    +66

    -3

  • 79. 匿名 2019/10/12(土) 13:54:36 

    >>1
    友達いるじゃん

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:07 

    >>1
    何か分かるよ。
    10年以上経つと色々落ち着いてきて、自分と向き合う時間が増えるというか、『これで良いんだっけ?』『自分は何をしたいんだっけ?』ってちょっと冷静に考えてしまう。
    別にすごい変化を求めてるわけじゃないんだけどね。
    趣味などで友達作りはどうですか?

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/12(土) 14:09:07 

    >>1
    私も友達はほとんど遠方
    新たな友達作りよりも夫や子供との時間をどうしても優先してしまう
    友達と近かったら違ったかもしれないけどね
    母親を見ていると60代前後からまたいろんな交流ができるみたいだから期待してるよ

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:18 

    >>1
    似てます。ただ私の場合は子供も居ないからママ友とやらも居ない。他県に嫁いできて知人も旦那の仕事関係者が殆ど。
    高校の同級が同県に居るけどそんなに気軽に誘える間柄でもなく、更に向こうに子供が生まれたので余計疎遠に。
    でもあんまり寂しくない。旦那も地元じゃなくて友達が居ないので週末は旦那とばかり過ごして居るので。
    ただ、今はいいけど先のことを考えると不安になる時がある。身内では無いから何かあっても結局は自分で解決してかなきゃなんだけど、心の支えの友達が居るのと居ないのとではまた違うと思うから。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/12(土) 14:35:12 

    >>1
    子供が巣立ったころにまた昔の友人と会いだすこと増えるって聞いたよ〜うちの母を見てもそうだし。

    ずっと会ってるより、60くらいになって久々に昔の友達に会ったりした方が色んな話できて楽しいんじゃない??
    いつも会ってたらあの頃懐かしいね〜!って学生時代のことを懐かしむこともできなくなっちゃうよ

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/12(土) 14:40:00 

    >>1
    結婚14年目ならそんなもんじゃない?
    自営で身内としか関わる機会がないから余計に寂しく感じるだけかと
    他の人も仕事とかで忙しいからそうそうランチなんてしてられないしね
    話すだけでも気を使うからおっくうになってくるのよ

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/12(土) 15:02:15 

    >>1
    主さんは文面からみても優しい方だと思いました。また時が来たら以前からのお友達と会えてお話しできると思います。新しいお友達との出会いもあるんじゃないかな。
    私にも主さんのようなお友達が欲しいです。

    +26

    -4

  • 162. 匿名 2019/10/12(土) 16:40:49 

    >>1
    無意識に自慢していた、ってことはない?
    ふつうに仲良いなら結婚しても遠距離でも縁は切れないと思う

    私は結婚ハイ→妊娠ハイになった友人を疎遠にしたことがあります
    結婚して子供産まないと一人前じゃない、と何回も言われたので後悔してません

    +36

    -2

  • 210. 匿名 2019/10/12(土) 22:35:32 

    >>1
    ガルちゃん民は元々友達いないから聞くだけ無駄では笑

    +1

    -1

関連キーワード