-
1. 匿名 2019/10/10(木) 17:22:21
私は酒飲めるけど嫌いです。
昔は人付き合いでバンバン飲んでました。でも、便秘になり、肌荒れしたり、頭がぼーっとするのが嫌で普段は一切飲みません。
でも、現実世界では目上の人や、義両親、招待されたレストラン、絶対に飲まないとダメな場面もありますよね。
同じようにお酒飲まない方はどんな風にやり過ごしていますか?
+11
-9
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 17:26:07
>>1
私も主さんみたいに飲める体質で昔はガンガン飲んでたけど、お酒が好きというわけではないから無駄じゃんと気付いてたからは飲まないけど、
飲まなきゃいけないときは1.2杯だけ飲む。+12
-0
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 17:27:06
>>1
「絶対の飲まないとダメな場面」は、今時無いと思う
アラフォー社会人だけど、「アルコール飲めないんですよ」と言えば仕事上のお付き合いの方とも飲まないで済む時代
(飲めるけど仕事で飲む酒は不味いし失敗したくないので「飲めない」ことにしている)
義両親も同じで「40才超えたら飲めなくなりましたハハハ」で済む話なのでそう言っているよ+31
-0
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 17:35:08
>>1
医者からお酒禁止されてるの。。。って言ってお酒断った事ある。
+7
-0
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 17:41:28
>>1
えーΣ(゚Д゚)私も飲めるけど飲まない派ですが、全然気にしない。
どんな人といても、相手がビール、焼酎飲んでも、私はウーロン茶頼むけど変に思われてるのかな?
お酒を飲む人で、ウーロン茶に合わせてくれる人とかいなくない。
なのにどうして私だけ合わせないといけないの?
大人数で勝手にビール10杯とか頼まれたら、乾杯の後すぐウーロン茶頼むよ。
+2
-0
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 17:43:47
>>1
私はアレルギーって言ってるよ。
これ言ったら絶対大丈夫。+9
-0
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 17:51:14
>>1
飲めません、でダメかな?
いまどこの店でもノンアルビールあるし、それで乾杯しとけば雰囲気悪いとか言われないんじゃない?
わたしはそうしてる。
でもいまどき珍しいよね。
アラハラっていうのかな?飲め飲めいうの。+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:32
>>1
身体がアルコールを受け付けないので…と、申し訳なさそうーな態度でお断りしてます。
無理強いする人に会った事ないです。
+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:30
>>1 「絶対に飲まないとダメな場面」に遭遇したことない+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する