ガールズちゃんねる

妊娠初期の結婚式参列

118コメント2019/10/19(土) 21:26

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 23:02:24 

    来月親友の結婚式があるのですが、妊娠していることがわかりました。
    結婚式の頃は10週頃になると思います。
    車で3時間の遠方なので、参加するかどうか迷っています。
    運転は夫がしてくれる予定です。
    皆さんは妊娠初期の結婚式参列、どうしましたか?

    +6

    -105

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 23:12:01 

    >>1
    悪阻が問題ないとして、初期って長距離移動は大丈夫なんだっけ??
    三時間は普通でも疲れるから個人的にはやめといた方が良いと思うけど。
    主治医と相談して、自分でもよく調べて決めた方が良いよ。

    +65

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 23:12:28 

    >>1
    悪阻のせいで新郎新婦に迷惑を掛けそうなら止めておきなさい

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/09(水) 08:02:39 

    >>1
    私ならやめておく。初期は車に乗るのも心配で控えてたよ。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 08:38:22 

    >>1
    つわりで迷惑をかけるからーと欠席かな
    でもまだ、初期だし本当なら言いたくない時期、でもここだけの話にしてもらうしかないよねぇ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:48 

    >>1
    何でこんなマイナス?
    自分の体調なんだから自分が一番分かるだろうし誰のせいにもできないんだから、つわりやら体調が優れなくて迷惑がかかりそうだったら無理をせずキャンセルがきく日程までに事情を説明して欠席すればいい。
    私はつわりそんなに酷くない方だったし、実家は遠方でたまに帰ってたし妊娠中立ち仕事もしてたから個人的には結婚式の披露宴出席くらいできるって判断して出席した。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/18(金) 15:50:16 

    >>1
    私は妊娠発覚後すぐに、外せない仕事で飛行機含む片道5時間で一泊してきましたが特に問題は無かったです。
    それ以前に2度流産しており、初期は安静にしていたとしてもダメな時はダメと分かっていたので普通に生活していました。

    せっかく授かった大切な命。慎重になる気待ちはすごく分かります。
    主治医に相談して納得のいく決断をなさって下さいね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/19(土) 21:26:27 

    >>1 私は友人の結婚式への出席の頃6wくらいでしたが、つわりもまだ軽かったので普通に参列しました。移動距離にもよりますが、体調により参列すれば良いのでは?その後、10w頃の結婚式はさすがに迷惑かけてもいけないと思い欠席しました。

    +1

    -0

関連キーワード