-
17. 匿名 2019/10/06(日) 13:34:40
じゃあお母さんの老後の面倒見ないからねって言うたれ。+1759
-98
-
705. 匿名 2019/10/06(日) 18:03:54
>>17
まだ母親も若そうじゃない?
私もそうだったけど、鼻で笑われるよ+9
-88
-
714. 匿名 2019/10/06(日) 18:09:58
>>17
それは関係ないでしょ+12
-143
-
1056. 匿名 2019/10/06(日) 20:21:00
>>17
でも介護したくなくなるよね学費ぐらい出せないのかな。綺麗事じゃなくボケたりしたら余計に出して貰えなかったこと思い出していらっとしながら介護なんて無理だわ。+296
-8
-
1542. 匿名 2019/10/06(日) 22:09:41
>>17
これで学費出してもらうことになっても、就職後に面倒みてもらう気満々でこられても困るよ。
+98
-0
-
1759. 匿名 2019/10/06(日) 23:19:43
>>17
お金出しても老後なんて子は看てくれませんよ。連れ合いが出来たら子は冷たいものです。
+93
-6
-
2204. 匿名 2019/10/07(月) 01:46:14
>>17
現実問題、奨学金で大学行くとなると、それを返済しなきゃならないんだからしっかりしたところでちゃんと勤めなければならないし、自分の生活費も確保しなきゃならないんだから、親の介護してる場合じゃないよね。
+45
-0
-
2273. 匿名 2019/10/07(月) 02:33:27
>>17
遠方に嫁に行ったらどうせ面倒見れないし
だいたい女は義親の介護押し付けられるし
実親まで手が回らない
それに子供に将来面倒見てもらおうなんて考えは古くさい、子供に負担かけないよう金貯めて施設入るのが今の流れ+4
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する