ガールズちゃんねる

退職時のトラブル

145コメント2019/10/16(水) 13:29

  • 75. 匿名 2019/10/06(日) 00:52:48 

    >>1です! コメントありがとうございます…!
    厳密には契約社員ではなくフルタイムパート?です。
    面接後に口頭で「希望したら長期にもなれますよ!」といわれ、契約期間も教えてもらえず退職一か月前に「期間満了で退職ということで」と伝えられました。
    契約書にも期間などの記載はなく(同僚も契約がいつまでか退職二ヵ月前まで知らなかったので、私が忘れているわけではないはず)契約期間もわからないまま働いていました。
    前もって退職理由がどうなるか確認して、会社都合だと言われてホッとしていたのにこの有様で腹立たしいです。
    月曜にハロワへ行き申し立てたいと思います。証拠らしい証拠がないので厳しいかもしれませんが…。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:41 

    >>75
    労基では契約書ないか?って言われたよ。
    直接雇用だったのと、ほかに証拠があったから大丈夫だったけど、主の場合は契約書無しでしかも契約期間あり(一応)だから、もしかしたら難しいかも。

    でも、とりあえずハローワークで申し立てして労基にも一回行ってみたほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 00:57:37 

    >>75
    ごめんねマイナスに間違えて触れた!

    腹立たしいね、悲しいね、
    とても解ります(;ω;)負けるな~(;ω;)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/06(日) 05:28:30 

    >>75
    契約書ないと厳しいと思う
    春先に失業保険の手続きの時、隣で申し立てしてる人いたけど、契約期間無しの雇用契約書がないと無理って説得されてた。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/06(日) 06:41:25 

    >>75
    そもそも雇用契約書を出さないのは違法なんだよね
    とりあえず労基署に相談した方が良いよ

    +6

    -1

関連キーワード