-
3. 匿名 2019/10/04(金) 09:32:52
そしたらコンビニよりも安いスーパーで買います。+953
-12
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 09:35:59
>>3
全くその通り!
深夜じゃない限りスーパー行きます。+148
-5
-
68. 匿名 2019/10/04(金) 09:49:50
>>3
常にコンビニよりスーパーのが安かったのに、今までコンビニで買ってた人は袋五円になってもコンビニ行くだろ
てか、スーパーも袋有料だよ?+88
-1
-
71. 匿名 2019/10/04(金) 09:50:22
>>3
好きにしたらいいでしょ
袋もらえないくらいでケチくさw+23
-6
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 10:04:26
>>3元々レジ袋の値段考えてもスーパーの方が安いじゃん。スーパーは基本レジかかるからそれでも良い人向けだね+30
-0
-
125. 匿名 2019/10/04(金) 10:12:08
>>3
たかが何円かでしょ?
少し遠いスーパーより、近いコンビニの方が楽だし。+12
-7
-
207. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:53
>>3
コンビニで食材買わないからコンビニが有料になるならスーパーへ行くって発想にはならないと思うけど
コンビニに用事あるときはコンビニ行くわ+7
-0
-
211. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:20
>>3
コンビニよりスーパーのが安く買い物ができるのは常識。
今さらレジ袋代ごときでスーパー選ぶ人は最初からコンビニ行かないと思いますが?
スーパーを選択した差額はレジ袋代どころかもっと得をするでしょ?
なんでもっと早くそう思わなかったの?w
スーパーを選ぶ理由が値段じゃなくレジ袋代程度の怒りってのがバカバカしいねー。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する