-
1. 匿名 2019/10/03(木) 20:12:22
資格の勉強してますが、テレビがついてたり音楽かけながら勉強できません。耳が勝手に音がする方へ集中してしまいます。なので家族が寝静まってからしか勉強できません。頭は良くないです…
頭の良い妹は、逆に音楽かけたりテレビ見たりして勉強してます。
みなさんはどうですか?+35
-0
-
27. 匿名 2019/10/03(木) 20:17:27
>>1
試験中の筆記音とか大丈夫なの?+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/03(木) 20:21:36
>>1
朝早く起きて勉強するのはどうでしょう。
家族が寝静まってからって、主も眠くならない?
夜よりは朝のが静かだったりするよ。+0
-0
-
46. 匿名 2019/10/03(木) 20:31:11
>>1
耳栓は?
耳を押さえて音読を数回すると覚えるのが早いって研究も出てたよ。+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/03(木) 21:30:03
>>1
効果は保証できないけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
作業に集中できるノイズ音です。 ホワイトノイズを聞くと、集中力が向上すると言われています。 お好みの音量に設定し、作業用BGMや勉強用BGM、睡眠用BGMなどにどうぞ。 Noise 2 Hours