-
1. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:53
私は小学生の頃、うちが貧乏で週に一回くらい
しかお風呂に入っていませんでした。
というより、お風呂は週一で入るものだと
両親から言われていたため、それが当たり前だと
信じていました。
当然夏場などは臭うため、●●ちゃん、臭い!
バイキン!とあだ名をつけられ、
きちんとお風呂に入るようになってからも、
引っ越すまであだ名は変わらなかったです。
私と同じように、においでいじめられていた方、
いませんか?+168
-46
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:03
>>1
恨むなら親を恨むんだな+326
-16
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:47
>>1
申し訳ないけど週1でしか風呂入らなかったらさすがに臭いと言っちゃうわ。子供ならなおさら。+429
-6
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 20:24:51
>>1
可哀想に、、子の環境は親が整えるものだよね。+363
-4
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 20:25:58
>>1
それはいじめとかではなく
ほんとにくさかったんだと思う。
こどもは正直だし。
それをいじめと恨むのなら親を恨むべし+263
-13
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:36
>>1
友達が子供を毎日風呂に入れてないんだけど、
私子供いないからどれくらいの頻度で入れるのかわからなくてなにも言えなかった…
毎日が普通だと思ってたけど1週間入らない人がいるとは、毎日風呂に入れない親は普通なの?+7
-19
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 20:39:55
>>1 小学校の同級生でめちゃくちゃ臭い子がいた。なんでそんな臭いを発するのかわからなかったけど、その子もそういうことなのかな。本当におえっとなる臭いだったな。+86
-1
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 21:12:45
>>1
私は週2でしかお風呂入れさせてもらえてなかったけど髪ベタベタで、ある日友達に「髪の毛リンスついたまんまだよ!」って言われてから恥ずかしくて流しで髪だけ洗うようになった+50
-1
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 23:06:06
>>1
ごめんなさい。クラスにいました。超臭う子。
臭さって生理的に受け付けられないし本能的に避けようとしてしまうのは当然だと思ってしまう。いじめはいけないけれど+26
-0
-
139. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:16
>>1
私ある日突然隣の席になった女の子から臭いって言われてずっと臭い臭い言われた。誰にも言われたことなかったのに急にね。
それからその子の友達中心に馬鹿にされるようになって最終的には男の子とかずっと仲の良かった子とか後輩にもバカにされるようになって中学は地獄だったな。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する