ガールズちゃんねる

キラキラネーム被害者の会

2568コメント2019/10/28(月) 05:15

  • 49. 匿名 2019/10/01(火) 23:27:00 

    うい
    って名前の子
    親はなんでこの名前つけたんだ。

    +670

    -42

  • 108. 匿名 2019/10/01(火) 23:39:39 

    >>49
    違うとは思うけど、知り合いの娘がその読み方の名前でした…

    +172

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/01(火) 23:46:18 

    >>49

    私の苗字、宇井と書いてういなんだけど、その子うちの息子と結婚したら
    宇井ういさんになるんですね。

    +520

    -12

  • 200. 匿名 2019/10/02(水) 00:07:21 

    >>49
    羽衣のういさんなら知り合いの知り合いの知り合いくらいにいる

    +203

    -1

  • 205. 匿名 2019/10/02(水) 00:08:48 

    >>49
    ういって名前の子どもが小児科に来てて『〇〇ういちゃーん』って呼ばれて2度見した

    +106

    -9

  • 222. 匿名 2019/10/02(水) 00:12:58 

    >>49

    たまたま出会った男の子が、うい君だった。
    初君!
    品があって可愛い子で、お母さんも品がある常識人だから謎だった。
    大人になったら、どうするんだ⁉️
    って本気で心配になった。

    +278

    -10

  • 298. 匿名 2019/10/02(水) 00:43:38 

    >>49
    親オタクじゃない?けいおんとか他の漫画でういって名前結構見るから聞き馴染みがあって普通だと思っちゃったんだろうか…

    +177

    -1

  • 303. 匿名 2019/10/02(水) 00:45:51 

    >>49
    初めて生まれた子だから『初(うい)』なんじゃないの? 知り合いのおばあちゃんがういさんだよ。

    +286

    -3

  • 309. 匿名 2019/10/02(水) 00:49:06 

    >>49
    「うい」「のん」
    幼稚園にいた
    姉妹ではなく他人同士
    フランスか

    +337

    -3

  • 382. 匿名 2019/10/02(水) 01:42:17 

    >>49
    >>108
    私の知り合いの娘もうい。
    知り合いは頭はとてもいいんだろうけど個性が強い。名付け理由も知ってるけど凄い理由。苗字あってこその名前。凄ーく良く言うと浜辺美波系。

    でも噂で聞く限りそのういちゃんはいい子らしいよ!

    +116

    -2

  • 479. 匿名 2019/10/02(水) 06:19:03 

    >>49
    キラキラには断固反対なんだけど、ういって良いなと思った
    これもキラキラに入るの?マンガの何かなんですか?
    +きらきら
    -キラキラじゃない

    +214

    -148

  • 552. 匿名 2019/10/02(水) 08:09:44 

    >>49
    西川貴教の犬かよ

    +19

    -4

  • 686. 匿名 2019/10/02(水) 09:30:34 

    >>49
    おばあちゃんとかでたまにいる。

    +28

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/02(水) 11:49:11 

    >>49
    姉がスエだけど、また生まれちゃったから私はトメになったの
    って語ってたお婆さん思い出しました。

    +121

    -0

  • 939. 匿名 2019/10/02(水) 12:12:54 

    >>49
    うちの犬の名前だわ笑

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2019/10/02(水) 14:31:30 

    >>49
    NHKの図工系の番組でいたね、ういちゃんて。
    キラキラ見過ぎて最早何とも思わなかったわ。

    +15

    -0

  • 1194. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:54 

    >>49
    春日が浮かんだ

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:38 

    >>49
    憂って字でういって子いるわ
    なんでこんな名前にしたんだろ

    +64

    -0

  • 1503. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:42 

    >>49
    大学教授の娘さんが有意子と書いてういこさんらしい。論文で有意という言葉を使うときなんとなく思い出す親子。

    +6

    -0

  • 1918. 匿名 2019/10/02(水) 20:00:09 

    >>49
    私の知り合いにも ういチャン いる。

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2019/10/02(水) 20:03:18 

    >>49
    友達に羽衣子ちゃんがいる

    +3

    -1

  • 2220. 匿名 2019/10/02(水) 22:08:20 

    >>49
    時代劇とかで「うい(かわいい)やつよのう」みたいに言うよね
    それから取ったのかな?
    愛い(うい)

    +6

    -0

  • 2305. 匿名 2019/10/02(水) 22:42:09 

    >>49
    憂でういとかね

    憂ってつける人たまに見かけるけど
    なぜか美男美女が多い印象
    ニンベン(人)をとっちゃう心理とは?

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2019/10/02(水) 22:52:27 

    >>49
    ういってそんなに変かな?
    もっと変な子いると思うけど

    +10

    -1

  • 2366. 匿名 2019/10/02(水) 23:12:03 

    >>49
    せんぱいの奥さん、ういさん。
    もう40歳だと思う。

    +0

    -1

  • 2378. 匿名 2019/10/02(水) 23:17:40 

    >>49
    ういちゃんは可愛いと思う

    +3

    -3

  • 2472. 匿名 2019/10/03(木) 07:37:46 

    >>49
    ボンジュール♪的な?

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2019/10/03(木) 08:18:44 

    >>49
    うぶ って子もいる。
    可愛いけど、なんかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2019/10/28(月) 05:15:14 

    >>49
    種村有菜の漫画に出てくるお姫様が憂と書いてウイだったなぁ。
    あの人は当時の中二病患者たちに絶大な影響を与えたと思っている。マタハイで当時の症状が再発するんだろうか。
    女キャラだと憂の他に響古(キョーコ)、まろん、灰音(はいね)、夜深(やみ)とか。
    男キャラも帝(みかど)、稚空(ちあき)、逆滝(さかたき)、全(ぜん)とか捻ったのばっかりだった。

    +0

    -0

関連キーワード