-
39. 匿名 2019/10/01(火) 23:23:59
保育園で働いてた時きららとかいたな〜。友達が姫愛でクレアって子供につけた時本当にガッカリした。お前もこの時代に流されたのか、と。+1073
-16
-
127. 匿名 2019/10/01(火) 23:45:15
>>39
私の友達にも何人かキラキラネームつけた人がいる。基本的にキラキラネームの話題は絶対NG。笑+305
-3
-
315. 匿名 2019/10/02(水) 00:53:54
>>39
マタニティハイだった友人達はキラキラネーム付けてた。+120
-2
-
410. 匿名 2019/10/02(水) 02:19:57
>>39
保育士あるあるだよね。
友達がのあってつけたって聞いてあぁ‥って思った。顔見たけど名前負けしてる。+126
-3
-
1114. 匿名 2019/10/02(水) 13:56:38
>>39
なぜカタカナじゃダメなんだろうね?しかも見た目ハーフとかじゃないんでしょ
バックボーンに繋がりのない名前つけるとか完全にペットにつける感覚だよね
意味なんてない、音だけ+27
-1
-
1153. 匿名 2019/10/02(水) 14:20:59
>>39
保育園の年長さんだけど、娘のクラスにひらがなで「くれあ」ちゃんいます。今は慣れちゃいましたけど、最初はビックリしました(笑)+45
-0
-
1161. 匿名 2019/10/02(水) 14:27:53
>>39
もう子供小3だけど、名付けの参考にたまひよ見てたら普通にクレア載ってたよ。紅愛だったかな?
地味にたまひよの罪は重いと思う。+117
-0
-
2025. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:32
>>39
わたしの友達もクレアちゃんってつけてびっくりした。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する