-
1286. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:52
キラキラネームだらけの世の中になったらそんなに辛い思いすることないのにね。
あと10年くらいしたらもっとキラキラネーム社会人が出てくると思うけど。
私が長男(現在高校生)を産んだときなんて、保育園の名簿見たら9割キラキラネームだったよ。
そのうち名簿のふりがなを見ないと全く読めない子が7割くらいだった。
ネット社会だから、昔みたいに電話や口頭で自分の名前を伝える機会って減ってるから、これからの世の中ならさほど不便はないかもね。
ただ、便利とか不便の前に、一般的に人前で言うのが恥ずかしかったり、良くない意味だったり、逆に崇高な名前を付けられたらそれは辛いよね。例えばラブホとかデビルとか総理とか。
あ、別に今の総理は崇高じゃないけどね。+2
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する